Webデザイナー7年、給料が安いので転職したい66view

29歳男性、Web制作会社でWebデザイナーとして働いて7年になります。
大学を卒業して新卒で入社しましたが、会社の規模が大きくなくて給料も低く、残業も多いので転職を考えています。
転職は初めてで、どのようにすれば年収が上がり良い職場環境で働けるのかがわかりません。転職出来るのかも不安なので、良いアドバイスがいただければと思います。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. oobo 2018/11/21 14:18

    私はWebデザイナーとして4年キャリアを積んで大手のWebの会社に転職し、収入もUPしてワークバランスも整いました。現在はWebディレクターとして勤務しています。
    私が転職した時の方法や職務経歴書やポートフォリオなどの作成方法について紹介していきます。

    まずは、Webデザイナーの転職は将来のキャリアプランを明確に持ちそのキャリアプランに沿った転職活動をする必要があります。一口にWebデザイナーといっても職務の幅が広くいくつかのタイプに分かれます。
    具体的には、デザイナー系、ディレクター系、エンジニア系の3つに分かれます。
    どの道を選ぶかによって転職活動の進め方も大きく変わってくすので、時間をかけて慎重に考え決めると良いでしょう。

    次に自分の実績とスキルを整理してアピール出来るスキルを探し、自分のスキルが活かせる職種を見つけて将来のキャリアプランをイメージしながら、応募する職種を決めていきましょう。私の場合は、エンジニア系を目指していたので、HTMLコーダーかフロントエンドエンジニアの求人を探して応募しました。デザイナー系であれば、グラフィックデザイナーもしくはアートディレクターの求人に応募して、ディレクター系であれば、WebディレクターもしくはWebプロデューサーの求人応募するなど得意分野を活かすことの出来る求人に応募するのが良い転職への近見になります。
    職務経歴書もそれぞれの職種のスキルと実績を中心に書き、特にアピールする必要のない実績に関しては省略してもかまいません。

    自分のスキルを棚卸して、職務経歴書が完成したらポートフォリオを作成します。
    Webデザイナーとして転職活動を進めるのにポートフォリオは必ず必要になってくるので、普段から実績を作っておくことも重要ですが、自分の実績を他人にきちんと説明出来ることも同じように重要です。
    ポートフォリオは、書類だけでは伝えることが出来ない魅力を伝える事が出来るので、良いポートフォリオを出すことが出来れば他の応募者よりも一歩リードすることが出来ます。自分が職務で制作に関わったWebサイトを実績として紹介する時は、自分の得意分野がアピール出来るサイトを中心に紹介して、新たにポートフォリオ用のサイトを作成するのがベストです。デザイナー系やディレクター系の人でコーディングが苦手な人はstrikinglyなどのWebサービスを使うのもオススメです。

    デザイナー系やディレクター系の人は、コーディングでアピールする必要はあまりないので自分の得意分野を上手くアピール出来るので転職活動がスムーズに進みます。
    ポートフォリオはただ成果物をアピールするだけではなくその成果物に対してどのようにかかわり、そのチームでどれぐらいの期間で制作したかも重要になってくるので、目的やチームの構成、その中での自分の立ち位置などを細かく書くことにより、自分のスキルの高さをアピールすることが出来ます。

    応募に必要な書類が完成したら、求人サイトに登録して応募しましょう。気になる求人にはどんどん応募して色々な企業を見て自分の条件に合った企業を見つけましょう。
    チャンスは多い方が良いので、自分のスキルと経験が少しでも活かせそうだと思ったら迷わず応募して自分の可能性を広げることも重要です。
    転職エージェントにも登録して、エージェントの意見も聞きながら転職活動を進めるのもオススメです。自分の業界立ち位置を知ることによってこれから身に付けなければならないスキルも見えてくるので、出来れば複数のエージェントに登録してより多くの人のアドバイスをもらいながら活動を進めるのが良いと思います。

ページ上部へ移動する