今の職場が自分には合わず、転職を考えています。
しかし、転職をするとなると、今の病院に迷惑がかかってしまうのでできれば穏便に転職できたらなーと考えています。
看護師の方の中には、転職をしようと思っている方や転職をした経験のある方ってたくさんいると思うのですが、転職するのに一番適している時期や良い時期、スムーズに転職ができる時期などはありますか?
求人情報がよく出る時期では、一般的に新年度のちょっと前あたりだと思うのですが、看護師の求人情報はなんだかいつもだいたい探せば見つかるイメージなので、転職するのに一番良い時期というのがよくわからないなぁと前々から感じていました。いつごろが転職するのに最適な時期なのかを教えて欲しいです。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師が転職するのに最適な時期とは?
質問
看護師が転職するのに最適な時期とは?44view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
6件の回答
私は1月に転職した方がいいと思います。新年のスタートとしてはいいかなと思うからです。
あとは、意外と1月に転職をする人が多いからです。
9月ごろから転職の準備をし始めて、1月から新しい病院で働くのがベストかなと思います。
大きい病院に転職を考えている人は、1月が狙い時だと思います。
1月の最初のほうは、お正月休みなどがあり、患者様の人数も少なかったりします。
患者様が少ないときを狙って病院に慣れて行くといいかなと思います。
1年目の看護師さんも慣れてきている頃ですから、色々聞きやすいですよ。
もし新人さんが4月から入ってきた時に少しは教えてあげられるようになると、気持ち的にも余裕がでます。
そういったわけで、1月が転職時期としてはおすすめです。
やっぱり転職するにも、新年度が始まる時期に合わせて新しくスタートを切るのが一番いいのではないかなと私は思います。
新年度が始まる時期に合わせて入職すれば、他にも新しく働き始めるという同じ立場のスタッフもいるでしょうし、そのような同期がいればなにか困った時や悩んだ時、辛い時など色々気軽に相談し合うことができますし、やっぱりそのような同期がいるのといないのとでは全然違うように思います。
もし新年度が始まる時期で転職をして、同期がいなくても、新年度のスタート時期は職場のサポート体制を作りやすい時期なので、教育や指導などサポート体制も整えてくれるところが多いような気もします。
何度か転職を経験している看護師です。
転職に一番適している時期、良い時期ということですが、大きな総合病院のようなところであれば、秋か春、その他の規模の小さな医療機関や施設などであればいつの時期でも大丈夫ではないかなと思います。しいて言うのであれば春か夏前あたりですかね。
規模の大きな医療機関、総合病院などの場合には、求人情報が出る時期、看護師を募集する時期というのが決まっているところもあります。
求人情報が出る時期が決まっていないところは、春か秋頃を狙うと、院内移動があったり新しい看護師を迎えていたりして、新体制でのスタートになっているケースが多くあるので、転職して入職しても馴染みやすいのではないかなと思います。
規模の小さな医療機関や施設などでは、求人情報が出る時期があまり定まっていないところも多くありますので、そのようなところでは、特に時期はいつでも変わらないような気がしますが、新年度が始まる頃から落ち着くまでの夏前あたりまでに入職しておくと動きやすいのかなと思います。
私は6月に転職するのがいいと思います。理由としては、6月のボーナスをもらってから転職したほうがいいからです。
しかし、看護師として数年働いていて6月に辞めるのであればいいのですが、1年目で6月に辞めるのはよくないと思います。転職先に2ヶ月しか働いていないのに、その病院が自分に合わないとか言っていたらこっちの病院にきても同じことをしそうだなと思われるからです。
できれば3年くらい働いている人であれば、ボーナスをもらえる6月に辞めて、次の転職先に行ったほうがお得ですよ。
年が明けた頃だと思います。2月とか。
冬のボーナスも出た後だし、4月に入職できれば友達も作りやすいじゃないですか?
それに、そのころは看護師にかぎらずどの業界でも人が動く時期だから、転職しやすい雰囲気がありそうかなと思います。
私は4月に転職しました。新人さんと混じって働くことができるのでなんだか安心する気持ちがしてよかったなと思います。
前の病院は、退職の人の影に隠れてやめる感じだったので辞めやすかったなーと思います。送別会のときに、「なんでここを辞めるのー?と聞かれるのが怖かったので行きたくありませんでしたが、師長さんに「それくらいは行けるよね?」と脅され、渋々行きました。結構周りが察知してくれたので助かりました。笑
どちらの職場にとっても、3月に辞めて4月から次の病院に行くほうが都合がよいのでいいと思います。
その分、前の病院の事務の方には申し訳なかったなーとは思いました。というのも、次の病院に提出しなければいけない書類が色々あったので事務の方に催促しなければいけない時があったためです。同じ時期に辞めたり私のように転職する人がいれば、事務の人も大変ですから手がまわらないのは仕方ないんですけどね・・・
どちらにせよ、4月の転職が最適かなと思います。