一般企業に転職した先輩看護師から、転職しないかと誘われた225view

首都圏在住、看護師5年目です。

大学病院に勤務しているのですが、看護とは直接関係のないことで仕事が多忙になったりストレスを抱えたりで、最近は仕事に行くことがとても億劫に感じます。

つい最近なのですが、一昨年に退職した先輩から連絡が来ました。
退職後にその先輩は某医療系の企業に転職して、現在まで仕事をしているのですが、私にも一緒にそこで仕事をしないか、とのことでした。仕事は忙しいけれど年収はそこそこ良く、看護師時代よりも年収があがったそうです。

その先輩は留学経験があって英語ができるので、事務系のほうにいるのですが、臨床のある分野に詳しい人物を探しているとのことで、私にも話が回ってきました。いずれは私も多少の英語文章を扱うことになるそうですが、背景知識があるので大丈夫と言われました。

問題は、5年間培ってきた臨床経験をここで捨てて、転職していいのかということです。
不安もあります。でも、正直看護師の仕事に心身ともに疲れてきているので、ここで臨床から遠ざかってみたい気持ちもあります。

皆さんだったら、このような場合はどうしますか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. tatiri 2018/11/18 15:15

    臨床から離れてみてみるのもいいと思うのですが、どうでしょうか?
    もしかしたら臨床から離れてみて、客観的にご自分の進みたい方向、やりたい分野が見えてくるかもしれません。
    また臨床に戻ってきたければ、看護師だったらいつでも可能だと思いますし、今迷われているのならばチャレンジしてみてはいかがでしょうか。応援しています。

  2. myoutoike_87 2018/11/16 11:55

    一般企業ですが、少し羨ましいです。仕事は大変だろうけれどそれは看護師だって同じ
    です。さらに将来的な年収を考えると、企業は魅力のある職場だと思います。
    仕事時間だって一般人と同じ、いわゆる「オフィス時間」になるのですよね。

    でもまずは詳しいお話を聞いてみて、それから考えてみてもいいと思いますよ。一昨年に転職したばかりの先輩では人事の決定権まではないでしょうから、もっと上の方からぜひお話を聞いてみてください。

  3. 40maenou 2018/11/15 15:38

    看護師も5年目となれば求められる範囲も深さも広がって、そのくせ年収はそれに比例しているわけではないんですよね。
    病院側からしてみれば、ある意味とってもお得な存在なんですよ。
    看護師にしてみれば、本当にあれもこれもで大変だと思いますけどね。

    私だったら、その新しい仕事の話は前向きに考えてみますね。
    先輩に誘われるといっても、きちんと書類選考とか面接なんかもあるだろうし、採用が約束されているわけではないですからね。

    看護師の仕事は必ずしも臨床だけではないですよね。
    それこそ企業や教育機関でもいくらでもキャリアップをしていけるのが看護師ですもの。
    視野を広げていけるならチャンスを無駄にしないで、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する