幼稚園から保育園への転職を考えています12view

幼稚園に就職して4年目のものです。
大学で幼稚園教諭と保育士両方を取得し、就職先として幼稚園を選びましたが、保育園に転職したいと思い、迷っています。
今の幼稚園の人間関係があまりよくないというネガティブな理由と、幅広い年齢の子どもの保育がしたいというポジティブ(?)な理由があります。
幼稚園から保育士として保育園に転職した方がいたら、体験談などをお聞きしたいです。よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. qjhanida 2018/11/14 15:36

    私は40歳のときに、私立幼稚園から市立保育園に転職しました。
    大学を卒業してから、直ぐに私立幼稚園に勤め始めました。結婚して子供が出来てからも働いていて、40歳まで20年間勤めました。
    幼稚園教諭は体力のいる仕事ですので、年齢を重ねるにつれて仕事がきつくなってきました。特に幼稚園では送迎バスがありますので、バスに乗って園児を朝迎えに行ったり、送って行ったりという仕事があります。バスに乗ると1時間半ほど乗っていなければなりませんでした。しかもバス停につくたびに乗ったり降りたりという作業を繰り返さなければなりません。30代後半になる頃からバスに乗るのが負担になってきたのです。しかも職員は数人しかいませんでしたので、2日に1回はバスに乗らばければなりません。また私はクラスを持っていましたが、1人で34人ほどを見ていましたので、毎日くたくたでした。子供が怪我をしない様に見ていなければならないので神経も使うからです。それでいて給料は安く、手取りで13万円程しかもらえませんでした。しかも園長先生は、職員にパソコンでの事務仕事まで強要するようになりました。これ以上負担が増えたら家事が出来なくなると思い、仕事を辞める事を決意したのです。
    仕事を辞めて、失業保険を貰いながら転職先をさがしました。転職先をさがす方法は、職業安定所で求人を見たり新聞広告などです。違う職業も考えましたが、40歳で正社員となると中々見つかりませんでした。やはり私には保育しかないと思いました。しかし幼稚園バスにはもう乗りたくありません。そこでバスでの送迎がない保育園をさがす事にしました。
    そのような時に、久しぶりに大学の友人から連絡がありました。その友人は、自分で保育園の経営をする事になったので保育士の先生をさがしているという事でした。そこで私に正社員として働いてもらえないかと連絡をくれたのです。私は本当に嬉しくて渡りに船だと思いました。直ぐに承諾して働かせてもらう事にしました。
    働きだすと保育園は赤ちゃんや乳幼児もいるので、幼稚園とは全く違います。私は0歳児の担当になったので、3人のお世話をすれば良いだけです。大変ですが、バスの仕事もないので体力的にはかなり楽になりました。前の幼稚園では職員が性格的にきつい人が多かったですが、保育園では優しい人ばかりですし友人もいますので大変働きやすくなりました。そして給料も17万円程貰えるようになり、家計も楽になりました。良い職場に巡り合えて本当に感謝しています。

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


ページ上部へ移動する