30代の看護師です。これまで病院で働いてきたのですが、仕事もキツイし、勉強しなければならないことも多いし、責任も重くなってきたなどの理由で、転職を考え始めました。忙しくて、患者さんとちゃんとお話しできないのも一つの理由です。
患者さんと触れ合う時間は大好きですし、もっと患者さんとゆっくりお話ができる老人ホームなどで働きたいなと考えています。
介護の現場は初めてなのですが、こんな安易な考えでの転職は良くないのでしょうか?
厳しい意見でもかまいませんので、アドバイスをお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 介護現場への転職を考える看護師にアドバイスをお願いします
質問
介護現場への転職を考える看護師にアドバイスをお願いします21view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
30歳の看護師です。私は介護の現場で働いた経験がありますが、結局、病院勤務に戻りました。
看護師らしい仕事があまりなくて、このまま居たらもう一度病院勤務に戻ることができなくなると思って、転職しました。
看護師と言うよりは、介護士のお仕事という感じでした。確かに患者さんとお話する機会は多かったかなとも思います。
お給料自体はわりと良かったのですが、基本給がかなり低くて、その他の手当でアップしているという感じでした。その分、賞与は少ないですし、ひどい時はまったく出ないなんてこともありました。病院に比べて、かなりひどい施設もあるみたいです。
転職する時には、気を付けて選んだ方がいいと思います。
本音を言わせていただくとちょっと甘いかなと思います。介護現場はけっして楽ではないですからね。
私自身は特別養護老人ホームで働いている看護師です。入居者さんに優しくしてあげたいけど、あまりにも忙しくて人手が足らない状況だったりすると、正直辞めようかなと思うこともあります。
それでも続けてこられたのは、やっぱりこの仕事が好きなのだと思います。入居者さんが私のことを慕ってくれたり、最高の笑顔をみせてくれたりすると、やっぱり嬉しいです。明日も頑張ろうと思います。
ちょっと大変かなと思うのは、介護職員さんとの関係ですかね。人数は介護職員さんの方が圧倒的に多いし、長年働いている方は看護師がかなわないくらいの知識を持っている方も居て、そういう方のプライドを傷つけちゃったりすると面倒なことになったりします。まあそれは看護師の世界でも同じかもしれませんが、看護師と介護職員さんとはお給料に差がありますから、その辺の心情がからんで厄介なことになるケースもあるみたいです。
40代の看護師です。有料老人ホームで働いています。
ただでさえ人手不足の現場ですので、ぜひいらしてくださいと言いたいところなのですが、ちょっと気になった点がありましたので、指摘させていただきますね。
介護の現場は、病院にくらべて確かに医療行為は少ないと言えます。そういう点では、勉強しなければならないことは、病院ほど多くはないかもしれません。ただし、仕事がキツイ、責任が重いという理由で転職したいのだとすると、必ずしもそれが介護現場の転職によって改善される保証はないと思います。
介護現場には、看護師以外に、介護職員の方がいらっしゃいますが、総合病院のようにきちんと分業されているわけではなく、看護師が入浴介助や排泄介助、食事介助などの介護にかかわる機会がかなり多くなります。夜勤も十分な人数が確保されていない施設が多く、少人数で大量のナースコールに対応しなければなりません。
また、責任と言う面からも、確かに危険な薬剤を使用したり、命にかかわる対応をすることは無くなると言えますが、病院では他の看護師に相談したり、医師に指示を仰いだりしていたことを、自分で判断しなければならないケースが生じてきます。
例えば、ある患者さんが頭痛を訴えている場合、早急に医師を呼ぶべきか、はたまた救急車を呼ぶべきか、そのまま様子をみるのかなどの判断が、あなた一人に託されることもあるのです。介護現場に看護師が雇われる意味はそこにあります。
でも、患者さんと触れ合う時間は大好き、もっとゆっくりとお話がしたいという考え方は、まさに介護現場向きともいえるかもしれません。介護施設に入居されている方々は、認知症を患っておられたり、寝たきりだったりするケースがほとんどで、介護する人の人間性や人柄が重視される職場です。その気持ちはぜひ大切にしてほしいですね。
文章を読んで、まっすぐで、とても素敵な看護師さんだと感じましたし、厳しい意見でも構いませんと言う言葉に誠意も感じました。ただ、現実の介護現場においては、医療現場とのギャップに混乱したり、お給料の格差に失望したりして、辞めてしまう看護師さんが多いのが実情です。
せっかくの思いが無駄にならないように、あえて厳しいことを言わせていただきました。もう一度よく考えて、働きやすい環境をしっかりと選んで、介護のお仕事の第一歩を踏み出していただきたいと思います。