私は短大の秘書科を卒業しており、現在携帯会社の窓口業務を担当しています。短大時代からの夢である企業受付に転職すべく、受付の募集があれば片っ端から受けるつもりです。
転職活動をする前に、この仕事の詳しい内容を知っておきたいので、企業受付の仕事とはどんな業務なのか、日々気をつけていること、心がけていることなどアドバイスをいただけないでしょうか?また、どんな時にやりがいを感じるのか教えてください。お願いします。
- 転職ステーション
- ビジネス(営業・事務等)系職種
- 企業受付
- みんなのQ&A
- 企業受付の仕事とやりがいについて教えてください
質問
企業受付の仕事とやりがいについて教えてください98view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
1件の回答
私は通信会社で約3年間受付をしていました。通信会社の受付の仕事は、主に来社されたお客様のご案内、社員の対応、お茶出し等を行います。私が勤めていた会社では社員数千人以上、お客様も一日1000人以上訪問がある大手でした。受付という仕事は簡単に思われがちですが、会社の顔であり、会社の第一印象を決める重要な仕事だと思っています。そのため、会社で決められた膨大なルールを覚え、間違えずに正しい情報をお客様や社員へ伝えなければいけません。
まず、お客様対応では、アポイントを取っている方のみゲストカードをお渡し、中へお通しします。社員へ連絡をし、お客様をお迎えに来ていただきます。ここで時間がかかってしまいお客様の機嫌をそこねてしまうと、アポイントを取っている社員へも迷惑が掛かってしまうため、なるべく早くお客様と社員を会わせるよう努力します。大事なことは、お客様のお名前・会社名・面会する社員の名前を出来るだけ1度で記憶するようにします。大切なお客様へ二度聞きしないことです。お客様の中には社長や幹部、芸能人などVIPも多くいらっしゃるため、失礼のないよう対応しなければなりません。
また、社員の対応では社員証の忘れや拾得物の問い合わせにも答えます。主に内線でのやり取りになりますが、社員だけで数千人、部署も百以上あるため、社員から社員の部署フロアを調べて欲しい・内線番号を調べて欲しいなどの問い合わせもあります。そういった時は、専用端末を使用し、お答えします。
お客様・社員共に外国の方も多く、英語が話せると自分が困らなくて良いかと思います。私は入社当時、義務教育で習った英語くらいしか出来ず、話し掛けられても上手く答えられませんでした。そういう時は、留学経験のある人に代わってもらい対応してもらっていました。私自身も英語を猛勉強し、簡単な会話や受付で伝える英語は話せるようになり、仕事の幅が広がりました。外国の方は元々フレンドリーの方が多いですが、受付で何回かお会し英語でご案内している内に私の名前を覚えて下さり、いつもありがとうと言ってもらった時、本当に嬉しく、この仕事にやりがいを感じました。
また、受付はある意味、警備の仕事も入っていると思います。不審者やクレーマー、無理やり中に入ろうとする人も中にはいらっしゃいます。そういった方には、話を遮らないよう内容をよく聞き、適切な部署へ連絡します。なるべく静かに、落ち着いて話をし、他のお客様のご迷惑が掛からないよう努める事が大切です。
受付の仕事は華やかですが、スキル的にも精神的にも大変な仕事です。しかし、お客様のありがとうがダイレクトに感じられ、やりがいのある仕事だと思います。