老舗の和菓子店で販売の仕事をしています。フリーターなので週4、5日くらいはシフトに入ってます。
和菓子を見ているうちに、売る方ではなくて造る方をやってみたいなぁという気持ちがわいてきました。でも、うちの会社は製造の募集していないみたいです。
和菓子の製造の仕事につくには、製菓学校を出ていないとダメですかね?
- 転職ステーション
- 飲食・調理・栄養系職種
- 和菓子職人
- みんなのQ&A
- 和菓子職人への転職について
質問
和菓子職人への転職について13view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
1件の回答
和菓子の製造工場の単純作業(袋詰めとか)なら、未経験でも募集していますが、そういうのとはちょっと違いますよね?
老舗の和菓子店の職人ということならば、製菓学校を出ているか、工房の機械が扱えるレベルじゃないときついかなぁと思います。
今から専門学校に行くことも視野に入れてみては?