高級宝飾店の販売員が必要な資格はありますか?180view

ジュエリーが好きで、高級宝飾店の販売員になりたいです。
ジュエリーに対する知識は、趣味の領域だけなので、研修や仕事を通して知識を深めていきたいと思うのですが、販売員が持っていた方が良い資格、必要な資格はありますか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. kouyama 2018/10/01 5:53

    宝飾店で販売員をしております。今の会社に入って18年目になります。
    私は宝石に興味があり、宝石鑑定士の資格を取得しました。その後外資系の高級宝飾店に就職しました。有名ブランド店でもあるので、どちらかと言えば裕福層のお客様が多くいらっしゃいます。ダイヤモンドの品質には定評があるお店なので、婚約指輪や結婚指輪を探しにいらっしゃる方が特に多いです。私はダイヤモンド鑑定士の資格も取得しているので、接客の際にはとても役に立ちます。
    お客様の中にはサプライズでプロポーズをしたいので、婚約指輪を選びたいと言った男性もいらっしゃいます。しかし男性の方はジュエリーの知識が無いので不安と言う方が多いようです。そういった方々へも、ダイヤモンドの品質や評価について詳しく説明する事が出来ます。予算や目的に合った、確実に良い品質のジュエリーを一緒に選ぶ事が出来るので、お客様に大変感謝されます。

    婚約指輪だけでなく、結婚指輪をおふたりで選びに来られるカップルも多くいらっしゃいます。この場合も、おふたりのご予算を始め、好みやライフスタイルに合った指輪が見つかるようにアドバイスをしています。これからずっと身につける結婚指輪なので、慎重になられる方が多いのですが、お客様が迷わない程度に数点見せるのみにしています。このお仕事をしていて良かったなと思うのは、やはりお客様がご自分にピッタリのジュエリーを見つけてくださった時です。これからご結婚されるカップルが一緒に結婚指輪を選んでいる時は、本当に幸せそうです。結婚指輪が決まって箱に入れる時、この指輪たちが結婚式で交換されるのだなと思うと、嬉しくて感動さえ感じます。

    女性にとって、ジュエリーは見ているだけでも心が癒されます。私も毎日店内に居ながら、販売されているジュエリーを見てため息をつくほどです。お店にいらっしゃるお客様には、見学だけの方もいらっしゃいますが、どの様な目的の方でも誠意を込めて宝石の説明をするようにしています。ダイヤモンドジュエリーを購入されたい方や、プレゼントをされたい方などに、宝石やデザインについての豆知識をお話しすると、とても喜んで頂けます。スムーズな対応をする事は、お客様とコミュニケーションが取れる機会にもなるので、売り上げにも繋がります。販売員として働く場合、特に鑑定士の資格は必要ないかも知れませんが、自分の知識を磨く上ではとても役に立っているなと思います。後はやはり宝飾店での経験を積む事が大切だと思います。

ページ上部へ移動する