金融機関への転職を検討している者です。
証券アナリストを取得していると、転職の際に役立ちますか?
転職サイトを見ていると「証券アナリストの有資格者歓迎」との記載をみることがありますが、実務経験はありません。取っておくに越したことはないですか?
(かなりの難関資格と聞くので、取れるかどうかはさておいて、ですが)
お詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。
質問
証券アナリストの資格は転職に有利になりますか?17view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
1件の回答
現在は金融系とは全く無関係の業界にいらっしゃるという認識でよろしいのでしょうか。
金融機関と言っても幅広いですし、目指している職種にもよります。
また貴方様の年齢にもよりますが、まだお若ければ、取得して損はないかもしれません。難関資格といっても合格率50%ほどのはずなので、独学でも取得できるレベルかと思います。
ただし、ある程度のご年齢であれば、やはり問われるのは実務経験です。証券アナリストを取得したから未経験でも採用される…と言ったことは期待されない方がよろしいかと思います。
ご参考まで。