病院事務のメリットとデメリットは何ですか?184view

一般企業で事務をしている25歳です。
転職したいと思い、職を探しているのですが、とある病院の事務の仕事を見つけました。
病院の事務職になると、どんなメリットやデメリットがあるのでしょうか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. satoi 2018/09/06 15:45

    5年ほど病院事務をしていますので、私の分かる範囲で回答します。
    病院の事務は毎日の仕事もですが、1年の仕事の流れが大体決まっています。メリットに感じるのは、そのあまり変化のない毎日に対して、流れが決まっていて時間の配分なども特に考えることなく、過ごせるということです。ひとりだけが忙しいという事もありませんし、仕事の内容でひとりだけ別のことをしている、という事もありません。また、仕事内容が決まっているので、ほとんど時間を超過して勤務することも少なく、仕事のあとのプライベートも充実した毎日を過ごすことができます。

    事務なので、ずっとパソコンに向かっているだけではなく、病院を訪れる方と接し合うこともできるので、気晴らしすることもできます。勿論デスクワーク好きな方には向いている仕事ではあると思います。私自身は、就職したばかりの時には、パソコンの文字打ちや表計算など、基本的に必要とされるパソコンの作業が苦手で、周りよりは劣っていました。でも仕事でパソコン作業をしていくうちに段々と慣れ、今では周りに劣らないほどのスピードで作業を行うことができます。自然と仕事の中で、自分のスキルアップにも繋がっていました。パソコンでの作業は、現在事務だけではなく様々な仕事やプライベートでも生かすことができると思うのでパソコン作業を好きになれるのもメリットだと思います。

    デメリットとして挙げたいことは、先ほど挙げたメリットを、メリットに捉えられない場合です。毎日変わらない作業ですので、それにこりごりしてしまう時がやって来る時があります。決められている作業なので、自分で仕事の内容を決めたり仕事の順序を決めたほうが、順序良く行えるのではないかな、と疑問を感じる時もなくはありません。なので、仕事での変化を求める性格の方など、少し窮屈に感じてしまうのが事務仕事です。

    また、周りと同じ作業をしているのですが、そのせいでわからないところがあっても、中々周りに聞きづらいと感じるときもあります。それぞれしている作業が同じ内容だからこそ、互いにできて当たり前、と思われることも少なくはないので、先輩後輩、同僚とのコミュニケ―ションもとても大切になります。また特段出来なくてはならない、という決まりはありませんが、ある程度のパソコンの知識は必要だと思います。段々と文字打ちのスピードには慣れてくると思いますが、どれも自分との戦いになってくるので、自分を追い詰めすぎる性格の方などはマイナスかもしれません。

    仕事内容によって、メリットと捉えるか、デメリットと捉えるかは変わってくるとは思いますので、経験してみるのもいいと思いますよ。頑張ってください。

ページ上部へ移動する