銀行の窓口業務の仕事に就きたいです。
窓口業務は、銀行の顔としてお客様と接する仕事がメインとなると思いますが、手続きをする仕事だけでなくこちらからお客様に営業をかけることはありますか?また、一日の仕事の流れを教えてください。お願い致します。
質問
銀行窓口担当の仕事内容と、1日の流れを教えて欲しい54view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
1件の回答
新卒で都銀に入社して6年目の女です。銀行の窓口担当の業務内容は、開店時刻の1時間前に出社、社内の清掃や備品の準備をして開店に備えます。
開店と同時に窓口へお客様が来店されます。窓口担当者は複数名おり、番号札を引いて待たれているお客様をお呼びするため、呼出ボタンを押し番号順でお待ちのお客様が来られます。内容をお伺いし、即時処理可能な内容についてはその場でお待ちいただき、処理後お帰り頂きます。時間のかかる手続きについては、書類の記入説明や手続きの内容をご案内し記帳台での記入を依頼。番号札をお渡しします。
来店客はどんどん増えて行くため、順次お呼びし内容をお伺いします。特に時間のかかる手続きに関しては後方事務担当者に処理を依頼します。
お客様の年齢や口座をお持ちの場合は保有残高や家族、勤務先等をシステム上で確認しニーズに沿ったセールスをします。クレジットカードや保険、投資信託といった運用をメインにご案内をします。預金に滞留している残高がないか、また毎月どのくらい貯金をしているか、どういった支払いをしているか等を通帳の動きから確認します。例えば他行で給与受取をしていた場合は当行へ変更した場合のメリットや住宅ローンの返済があった場合には借り換えのご提案をすることもあります。窓口に来られて何もセールスをせず帰られることのないように努めます。
セールスに興味を持たれた場合は違うカウンターへご案内し、自分もしくは運用担当者から詳しく説明を行います。その場では断られた場合についてもパンフレットのお渡し等を行い、後日電話セールスやDM発送といったアフターフォローを行います。地道な声かけを行うことで成約へ繋がることがあります。お客様それぞれの生活スタイルに合った時間に電話をしたり、訪問をします。
また本部の豊富な知識を持ったものを随行しお話をすることもあります。
店頭は15時に閉店となるため、業務終了出来るよう迅速に処理を行います。システムの関係上ほとんどの手続きが15:35までに行わなければなりません。閉店後も処理が残っている場合は処理を他の人にも割り振り必ず終了時刻までに終えられるよう手配します。
来店客の処理については15:35までに終了し、その後当日処理した書類や領収書等を一括してセンターへ持ち出しを行います。メールカーが巡回し、そちらへ書類や現金を引き渡し業務終了となります。
当日業務終了後退社時刻までは、セールスを主に行います。また勉強会やミーティング等が実施されることも多々あります。
これらが銀行の窓口業務の主な仕事内容となります。