Slerの一般事務は、どんな仕事をしますか?147view

Slerの一般事務の求人を見つけ、条件が現在の会社よりも好いので転職を考えている26歳女性です。
一般事務と言っても、総務などの管理部門から、エンジニアと関わる専門部門まであると思うのですが、Slerの一般事務の仕事を具体的に教えて下さい。
また、どんなタイプの人が向いているのかも教えていただけると参考になります!

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. baeta 2018/08/15 12:21

    システムインテグレーター(SIer)での一般事務員の仕事は、概ね2種類に分類されます。
    まずは一般管理部門として、人事や、総務、経理、法務、経営企画など、どの会社にも必ずあるような部署です。
    その他システム部門として、お客様にシステム開発やネットワーク構築などを行う技術者がいる部署での事務アシスタント、庶務の仕事です。

    一般管理部門の仕事は、各部署から申請された勤務表や交通費精算のチェック、郵便物の仕分け、回覧、重役の秘書、IR情報のリリース、人事異動の手続きや情報発信、新入社員や中途社員の面接、採用、教育プログラムの検討、研修開催のコーディネート、残業時間の管理、財務諸表の確認、社内の請求書支払処理のチェック、などです。

    また、具体的な業務は、ほぼ毎月ルーティーンでこなすものが多いですが、部員の入力した勤怠時間や交通費のチェック、座席表や組織図のメンテナンス、書籍代などの高額費用の稟議申請、健康診断の受診有無確認、会議のアポ取りや会議室の予約、参加者への出席案内、協力会社社員の発注手続きや勤務表の確認、部内で使用する備品の補充確認、部長の日程調整、技術者の客先への誓約書提出、一般管理部門から依頼される「役員変更挨拶状」や「年賀状」の送付先リストアップと住所や役職などの確認対応、調整時期によっては部員の年末調整書類の取りまとめ、予算作成、予算と実績の比較分析などを行います。

    以上が事務的な仕事内容ですが、外出の多い部長だと接待場所の予約や手土産の購入などの依頼されることがあり、その場合は予算や客先のお酒の好み、アレルギーの有無、喫煙するかしないかなども確認して急遽対応が発生することもあります。

    システム部門での事務アシスタント各部ごとに一人か二人いることが多いです。
    周りはシステムエンジニアやプロジェクトマネージャー、部長などの技術者ばかりなので、交通費申請などの簡単なものでも管理的なことは面倒臭がって後回しにする傾向があり、そこを細かくフォローしていくのが重要なポイントとなります。

    技術者は理数系な知識の方が多いので、こちらが発信した内容を取り違えていたり、人付きないがうまくない人、中には怒りっぽい人もいるのでメール連絡する時の文言にも気を使います。
    事務アシスタントに求められるスキルは、深くエクセルなどに精通している人よりも、広く浅く柔軟な対応が出来る人が求められる傾向にあるようです。

ページ上部へ移動する