病院勤務の看護師です。転職をしたいと思い、求人情報を探していたところ、看護師の転職サポートを専門でしている転職サイトというものがいくつかあることを知りました。その転職サイトではハローワークなどでは公開していない好条件の求人情報や自分の希望に沿った求人情報を提供してもらえたり、転職の仕方のアドバイスをくれたり転職先に交渉などもしてくれたりなどのサポートなどもあり、自分で求人情報を探して時間がかかるよりいいかなと思い、登録することにしました。
3つくらいのサイトに登録して比べながら転職活動をした方がいいという情報を見たので、まずは2ヶ所の転職サイトに登録をしたのですが、1ヶ所はメールや電話などで詳しく希望を聞いてくれたり積極的にサポートをしてくれているのですが、もう1ヶ所はあまり音沙汰がなくパッとしません。転職サイトには個人情報などプライバシーに関わるような情報もたくさん登録の際に提供してしまいました。大丈夫かなと今更になってとても不安になってきています。
転職サイトに登録のしたことのある看護師さんや、転職サイトの事情に詳しい方などいらっしゃいますか?このまま音沙汰がない方の転職サイトはほったらかしでも大丈夫なものなのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 登録制の看護師転職サイト、使わないものはどうすればいい?
質問
登録制の看護師転職サイト、使わないものはどうすればいい?41view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
転職を考えている看護師ですが、皆さんの回答を見て、あまりむやみやたらに登録するのはやめようかなあと思いました。自分で管理できる範囲じゃないと訳がわからなくなりそうですし…。甘い言葉には危険もありますもんね…。勉強になりました!質問の回答ではなくてすみません。
なんか心配!
登録を削除してもらえば!?
音沙汰ないなんてすっごいヤダ!
私も看護師の転職サイトに登録したことがありますよー!
結局そこの転職サイトの求人で転職とはならなかったので、登録はしたものの活用はせずに登録したまま放置という形になっています。
今でも放置のまま。
友達と一緒に登録したのですが、その友達もそこの転職サイトからのサポートは受けなかったので利用せずに登録したままになっていると思います。
特に転職サイトから連絡が来るということもないですが、今のところ個人情報が悪用されたというようなトラブルはないです。(私がわかる範囲ではですが。)
住所や名前、アドレスや電話番号など、色々登録していますからね。今はこれらの個人情報を登録して利用するインターネット上のものはたくさんあるし、転職サイトに限ったことではないのでまぁ大丈夫かなと思っています。
でも看護師の転職サイトも本当にたくさんあるので、いいところや有名なところなど安心できるところを使うようにしなければ危険性や不安はあるとは思います。便利な分…ですよね。
不安であれば、利用しない転職サイトと連絡を取り、登録を取り消すことが可能かなど聞いてみるのもいいかもしれませんよー。
そうなんです!これが登録制の転職サイトの怖いところですよね。
ハローワークみたいに自分でその場に出向いて求人情報を探したり、サポートしてくれる職員の方と顔を合わせて話したり相談したりという安心感がないのが転職サイトの最大のデメリットのように思います。インターネットを通じての情報のやりとりでもあるため、個人情報の登録、その後の個人情報の管理のされ方などが気になるところですよね。
一応、看護師専門の転職サイトにも大手のところや有名なところがあるので、そのようなところであればまず登録しっぱなしでも大丈夫かなとは思います。音沙汰がないというのがちょっと気になりますが…。看護師転職サイトに登録して個人情報が悪用されたと聞いたことはないので(私も1ヶ所登録しっぱなしですが大丈夫です)たぶん大丈夫だと思います。
次からはむやみやたらに登録するのではなく、下調べをしたり信用できるか確認してから上手に利用できるといいですね。