看護師免許を持っていますが、一度看護師から離れてからは看護師として働いてきませんでした。
今も看護師としては働いていないのですが、最近せっかく看護師免許も苦労して取ったんだし、もう一度看護師として働いてみようかなと思うようになりました。
あまり経験があるわけでもなく、そして看護師から離れていたブランクがあるので、再就職するにあたってかなり不安があります。
そこで、看護師の転職をサポートしてくれる専門の看護師転職エージェントというところがあるということを知りました。今まで全く聞いたこともなかったので、看護師転職エージェントを利用するメリットやどのような感じのサポートをしてくれるのかなどを少し知りたいなと思います。
自分だけでの再就職活動には不安があるので、こちらで教えていただけて良さそうだったら看護師転職エージェントを利用したいと思っています。
- 転職ステーション
- 医療・福祉・保健系職種
- 看護師
- みんなのQ&A
- 看護師の転職エージェントについて教えてください!
質問
看護師の転職エージェントについて教えてください!34view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
4件の回答
転職エージェントのメリットは、待遇が良かったり条件が良いため一般に出すとかなりの高倍率になってしまうと予想されるような求人情報を非公開求人情報としてたくさん持っているところだと思います。
ハローワークなどで自分で探す求人情報よりはるかに良い条件の求人情報があると聞きますね。
しかし、転職エージェントにはメリットだけではなくデメリットもありますよー。
一口に「看護師の転職エージェント」と言ってもたくさんのサイトがあるし、サポートの仕方や求人情報の内容なども自分に合う合わないというのも出てくると思います。
もちろん転職エージェントと求人情報を出す職場との間で契約も交わされていると思うので、入ったあと簡単に辞めれないとかトラブルがあっても言いにくいとかもあるかもしれないです。
デメリットも知りつつ…。良い転職エージェントに出会えるといいですね。
私は、転職を2回しましたが、2回とも転職エージェントを利用しました。
転職エージェントでの転職を選んだ理由としては、やはりメリットが大きい事です。
自分で応募すると、返ってくる返事は採用か不採用ですよね。
転職エージェントの場合は、仲介者がいることによって不採用の理由を知る事ができます。
不採用の理由を改善して次の面接に挑むことができるのです。
他のメリットとしては、仲介人は情報通なところです。
営業に行っているので、意外と病院内の人間関係や仕事の情報を知っています。
お陰で、満足のいく転職ができました。
看護師の転職エージェント、ぜひ使った方がいいと思います。
…と言いたいのですが、メリットデメリットはあると思いますので、色々な方法から攻めてみたらいいと思いますよ。
転職エージェントのメリットやサポート、というご質問からは少し外れるかもしれませんが…私の経験としてお伝えしますね!
看護師の転職の時に使えるのは、転職エージェントや転職サイト、求人誌だけではありません。
忘れられているのがハローワークです。
実際、私が北海道から関東への転職活動を行う時に使ったのがハローワークです。
ハローワークにはパソコンもあるので、じっくりと自分の条件に合ったところをみつけることができます。
相談役の方がいるので、不明点などを相談することもできます。
ただし、自分で動けば動くほど、いいところを見つけることができるので、何度も足を運ぶ必要はありますけどね。その点では転職エージェントは手間が省けるのがメリットと言えるかもしれません。
転職サイトや求人雑誌は多くの人がみているので、意外と忘れられているところで探すのもいいかもしれませんよ!
自分自身で転職活動や看護師にしばらくぶりに復帰するために再就職活動をするのは本当に神経も使いますし、何より不安が大きいですよね。
看護師の転職エージェントは、登録をして自分で求人を探すタイプと、転職のプロの専門のスタッフが転職活動を全面的にサポートしてくれるコンサルティング型の二パターンがあるみたいです。
転職エージェントを利用するメリットとしては、コンサルティング型だとプロのコンサルタントスタッフに全面的にサポートしてもらえるため、スムーズに転職活動を進めていくことができ、不安なことやわからないこともその都度聞いて解決しながら進めていくことができることや、自分で探すタイプでもコンサルティング型でも共通して、ハローワークなどでは公開していない好条件や人気求人などの非公開求人を紹介してもらえるということがあげられると思います。
好条件や人気求人などの非公開求人はなかなか自分では見つけることができないので、これが転職エージェントと利用する最大のメリットになるんじゃないかなと私は思います。
転職エージェントにも全国対応や地域に密着したものなど、本当にたくさんの転職エージェントがあると思うので、いくつかに登録してみたり、口コミなどを見てみたりするといいかもしれないです!