外科病棟看護師の仕事内容を詳しく知りたい!15view

外科病棟へ転職を考えている看護師です。今現在は整形外科病棟に勤務しています。
外科の病棟看護師になることで、自分自身も成長できるのではないかと考えての転職なのですが、具体的な仕事内容を知っておきたいので、経験者の方、ぜひ教えてください。
手術の際の仕事内容も教えていただけると助かります。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. kaneyosi 2018/04/08 13:22

    私は、外科病棟の看護師です。

    まず、普段私の病院は、6時10時14時18時と必ず検温をします。18時に発熱があったりなどした場合は21時に再度検温します。その日手術を行った患者様は、24時と3時にも手術部位の観察などをさせていただきます。主治医の指示で血圧などの定期測定が必要な方は、1時間ごとや2時間ごとに測定します。看護師は、その記録をカルテに入力します。異常があれば、主治医の指示に従い処置を行います。また、検温の際に、全身状態はもちろん、特に手術部位や、ドレーンなどの観察行います。点滴を投与している方は、点滴が確実に投与されているかの確認も行います。他にも、看護師で内服薬を管理している患者様に対しては、看護師2人でダブルチェックを行い準備し、指定の時間に内服していただきます。指示で指定の時間に処置がある方も、その時間に処置を行います。

    手術に関してですが、出来るだけ手術前日までに、術前準備(手術や術後の経過に関しての説明・へその消毒・弾性ストッキングのサイズ確認・術前訪問の希望の有無・手術室に申し送る際必要な書類など)を行います。手術当日は、指定の時間に点滴投与を開始し、手術室へ送る直前に検温をし、手術室まで送り、手術室の看護師へ既往歴や内服薬、バイタルサインなどを報告し、必要書類や術中投与する抗生剤(病棟からの持ち込み)のダブルチェックを行います。手術が終わったら、患者様をICUまたは自室へ送り、その日は特に細かく検温・状態観察を行います。また、術後、疼痛時の指示、酸素投与量や酸素投与継続の有無、安静度や水分摂取の可否を確認します。(カルテ内に前もって術後指示を入れてくれている先生には確認しませんし、手術内容によっては水分摂取の可否や安静度は確認しません。)
    術後翌日の朝に、再度、離床を進めていいかなどの、確認が必要な指示を確認します。また、異常がなければ、主治医が来棟されたときで良いですが、異常があればすぐ状態を報告します。

    他に、2年目からは必ずどこかの委員会に入ることになるので、委員会の仕事や会議への出席をしなければなりません。また、病棟内でも、勉強会の担当分けをされるので、指定された内容の勉強会を指定された月に、病棟内で発表しなければなりません。他にも、病院内で、スキルアップや、昇進に向けての絶対提出の課題(看護研究やケースレポート、看護観のレポート)もあります。病院内での研修も、絶対参加の研修や、興味のある研修には希望していかないといけませんし、最低年に1回は、院外の研修に行くことが望まれます。看護師としての仕事よりも、それ以外の仕事の方が忙しかったりします。

    大まかな仕事内容なこのような感じです。参考になれば幸いです。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する