ドラッグストアの正社員、働いて初めてわかった事は?503view

23歳女性です。スーパーマーケットの社員をしています。自分のキャリアアップのためにドラッグストアに正社員として転職したいと考えています。ドラッグストアの販売員として転職すると、どのような仕事を担当することになるのでしょうか?品出しなど体力を使う仕事は多いですか?また、働いて初めてわかった事、理想と現実のギャップを感じることはありますか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. azimi 2018/03/28 9:25

    1つのお店で食料品・日用雑貨・化粧品・医薬品など様々なものを買うことができ、種類も豊富でいるだけで楽しいドラッグストア。買う側としての良いイメージだけで、働いたら楽しそうと思い大学卒業後ドラッグストアに就職しました。女性からは人気の業界のようで、もしかしたら私と同じイメージを持って入社した方もいるかもしれません。

    私が働いていたお店では女性はレジ、という暗黙のルールがあり、勤務時間のほとんどがレジ業務でした。パート・アルバイトの人たちと、仕事内容にそれほど違いはありませんでした。勤務年数が短かったというのもあるとは思いますが、大きな違いといえば残業があるかないかくらいだったと思います。2年間働いたあと転職したのですが、面接のとき職務経歴書を見て、「前職はアルバイトか何かですか?」と聞かれたこともありました。

    それぞれに担当の売り場があり、1時間程度発注や品出しのためレジから抜けることができたのですが、やはりお客さん優先のため数分おきにレジの様子を確認、並んでいればレジに入ります。混んでいる日はレジから抜けることができず、ほとんど発注ができない日もありました。運よく発注に行くことができても次々お客さんに話しかけられ、仕事が進まないこともしょっちゅうでした。やりたい仕事があってもなかなか自分の思うようにできず、ストレスになっていました。

    レジでの接客も私にとっては辛いものでした。大学時代コンビニでアルバイトをしており、接客経験がないわけではありませんでした。しかし客層や1日に接する人数、求められるスピードなどが全く違い、結局最後まで慣れることができなかったような気がします。サービスカウンターのようなものがなかったため、クレームはほとんどレジに来ます。こちらがにこにこ笑顔で接客しているからと言ってお客さんが必ず優しくしてくれるとは限りません。謎のイライラをぶつけられたり、怒鳴られたことも1度や2度ではありません。仕事だからと割り切ることができればよかったのだと思いますが、私にはそれができませんでした。

    また、主婦のパートさんが多く、特に長年働いている人とうまくやっていけないと辛いと感じました。しかし深入りしすぎても大変かと思います。私はなるべく深入りしないようにしていたのですが、中には上司とパートさんとの板挟みになり辞めてしまった人もいました。

    離職率が高く、私が働いていたところではその後事務に転職する人が多かったです。私も退職後は事務職に就き、現在も働いています。イメージだけで深く考えずに就職してしまい、思い描いていたものと大きなギャップがありました。

ページ上部へ移動する