施設専門の薬局があると聞きましたが、勤めやすいのでしょうか?79view

転職活動中の薬剤師ですが、施設専門でやっている薬局というところがありました。業務時間がいくつかあり自分の都合に合わせて勤務体系を融通してくれるとのことでした。
パッと見とても勤めやすそうに感じたのですが、外来がなく施設だけというのはどうなんだろうと疑問があります。
そのような薬局で勤めたことがある薬剤師の方はいらっしゃいますか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. simokawa 2018/01/23 13:29

    施設ってそれぞれ入居の費用なども違ってきますので、一般的にちょっと裕福な方々が入られる高額な施設は入っておられる方も穏やかで品が良い方が多いですが、逆に生活保護の割合が多い施設ではお部屋が汚かったり行き届いてないところも多々あります。なので、もし転職されるのであれば、どういった施設を担当しているかなど事細かに面接時聞いた方が良いかと思います。
    また、担当者が決まっていると思うので自分がもし担当になるならどういった施設かをはっきりとさせておいた方が勤めやすいし、転職先を選ぶうえでいい材料になると思います。

    前の方も書かれていますが、施設は1日で薬歴が何十人分とのしかかってくるので負担は結構あります。毎回同じ薬歴ともいかないので、そのたびそのたび内容をいじったりするもの意外と面倒くさかったりします。外来がある薬局では外来の合間に薬歴や監査をしなきゃならないし、施設専門であれば自分の担当している施設がいくつあるかで負担の割合も変わってくると思いますよ。

  2. oriuti 2018/01/22 17:37

    私が働いている薬局は施設専門というわけではないですが施設メインの薬局です。外来は1日10人以下とかです。そのほかは施設が4つあり、そちらの監査業務がメインになっています。
    外来が立て続けに来ると少し面倒くさいと思う事もありますが、たまに来てもらえると気分転換に患者さんとお話しできるしそれはそれで悪くないです。
    私の薬局でも調剤補助の方がおり、その方は大きな病院でずっと分包されていただけあって薬剤師の私達よりも数段仕事が早かったです。

    うちの薬局は、珍しいと思いますが、施設での医師の往診に立ち合いその場で服薬指導を含めて行います。医師から往診中、薬の質問をされることもあるので最初はすごく緊張しましたが、わからない事はお調べして後でお答えしますという形で乗り越えてました。結構勉強になることも多いですよ。

  3. ebisugi 2018/01/21 17:25

    私は薬学部の学生だった頃に調剤補助という形で、一時期施設専門の薬局で働いた事があります。学生時代のバイトとしてなので実際に薬剤師として働いていた方の方が詳しいとは思いますが、私が感じた事を書かせて頂きますね。

    施設専門だと外来がない分、誰にも邪魔されずに自分のペースで働くことができました。もちろん訪問日が近いものがまだできていないなどの状況があれば急かされる事もあります。
    私は調剤補助として働いていました。その薬局では薬剤師の資格がない方々がメインに調剤業務(主に一包化)を行っていました。私は一次監査をメインに行い、最終監査は薬剤師の方がやられていました。一包化と一次監査が遅れてしまうと薬剤師の方に迷惑が掛かってしまうような状況でした。1日中監査業務になるので正直集中力が持たないときつかったです。一日も長く感じることも多かったです。1件も外来もないので気分転換もないし、監査が好きな人にはいいところなのかな?と思いますがそうでなければ結構しんどいかもしれません。

    2週または4週間に一度、施設全員分の薬を運んでおり、薬剤師の方は薬歴入力がとても大変そうに見えました。監査して施設に運んでいくのは業務内にできていましたが、薬歴は皆さん残業時間で全部こなしていたようでした。夜10時とか1時までやったなんて話もされていたのでかなりハードな職場だなという印象が強かったです。
    6年生時にバイトに行っていましたが、先輩薬剤師さんも新卒でここに来るのはちょっとな。。。と思っていたようで勧誘はあんまりされませんでした。

    なんだかんだ言っても、外の人とほとんど関わりがないので投薬のスキルなどは全く身につかないし、監査についてもある程度経験がないと見落としてしまう事が多いかもしれません。

ページ上部へ移動する