男性28歳のペットショップ勤務です。
元々は営業職をしていたのですが、殺伐とした空気に耐えられませんでした。猫を買ったペットショップが募集をかけていたので、衝動的に転職しました。
給料はガクッと下がりましたが、現在の環境に不満はありません。でも、交際している彼女と結婚することになり、今の職業のままでいいのか悩んでいます。家庭を持つとなれば、それなりの収入が必要となりますよね。
自分だけで好きに生きているのなら、今のままでも問題ありません。けど、恋人と生まれてくる子供のためにも給料のいい仕事をするべきなのでしょうか。彼女は今のままでも問題ないというのですが、僕の方が過剰に心配しすぎてしまいます。
今のままペットショップスタッフでいるべきか、思い切って転職をするべきか、ご意見をお願いします。
- 転職ステーション
- 自然・動物系職種
- ペットショップスタッフ
- みんなのQ&A
- 癒しを求めてペットショップスタッフに転職したが、収入が不安
質問
癒しを求めてペットショップスタッフに転職したが、収入が不安54view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
僕はペットショップを辞めない方がいいと思います。
僕自身の話になりますが、仕事でストレスを溜めると、親って子供に向けてしまうんです。
まったく関係のない話なのに八つ当たりされた経験があるので、親がストレスのない仕事を続ける方が優先度としては高いんじゃないですか?
どれだけ相談者さんが人が良くても、ストレスを溜めすぎると子供や奥さんに八つ当たりをすることもあるでしょう。僕の父がそうでしたから。そこから家庭崩壊に繋がるということもあるので、転職は単に給料だけの問題じゃなくなると思います。
相談者さんが今の職場でストレスなく仕事が出来るなら、僕は今後も続けるべきだと思います。
子供が生まれるなら、やっぱり給料が高い所で働くべきだと思う。子供ってかなりお金がかかるからね~。やっぱりお金って大切だよ~。私も子供2人いるけど、ミルクやおむつ代、病院代だけでもかなりの金額が飛んでくもん。ストレスとか、そういう心配はあるけど、なるべく転職した方がいいと思う。いくらストレスのない仕事でも、お金がなかったら心が荒んじゃうしね。
私は今のままでいいと思いますよ。
営業で疲れて、ペットショップに転職されたんですよね?給料だけを考えるなら、もちろん転職した方がいいに決まっています。ですが、働くのはあなたなんです。営業職のように転職したいほど疲れ切ってしまったらどうしますか?
家庭を持っている以上、以前のように簡単に転職は出来なくなります。
それならば、転職して健康状態に被害が及ぶよりも今のままの方がいいと思います。
確かにお金は大切ですが、まずは今のあなたがどうありたいかを考えるべきだと思います。