透析のある薬局の薬剤師の方、どのように慣れていきましたか?90view

転職活動をしている薬剤師です。転職先としていくつか候補があがっています。
給料面を比べると透析のある薬局が高くて魅力的なのですが、経験的に透析の薬を扱ったことがないのでその点が気になっています。透析のある薬局でお勤めの薬剤師の方は、どのようにして慣れていきましたか?

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 薬剤師転職の最大手!悩み解決はお任せ!年収アップ事例多数!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. simokai 2018/01/22 11:19

    透析をされている方は定期的に血液検査をされているのでその結果を見て、カリウムやリンの値が高くなりすぎていないか?正常値内であるかを薬剤師の視点から見る事も大切だと思います。
    食事の面でも、水分、塩分、カリウム、リンの制限がありますので相談されても対応できるように食事面も少し頭に入れておいた方が良いかもしれません。
    週3回は半日ベッドの上で身動きできずに過ごさなくてはいけないため、人によっては気難しい方も多々いらっしゃいます。また、入れ墨が入っている方も珍しくはないです。。。

    私の薬局では病院との暗黙の了解で透析中にベッドサイドに行っての投薬を行っていました。(本当はベッドサイドまで持っていくのは違法だと思います。)
    患者さんによっては、ベッドで横になっていても暇なのか耳を見ましてスタッフの行動をじっと観察している患者さんもおられるため、機嫌が悪いと怒鳴られる事もあります。また、患者さんによっては“寝ているのを起こしてはいけない“などその患者さん毎の決まり事がある場合もあるので、慣れない内はメモに書いていくなどして頭の中に入れておく必要があります。
    私も初めの頃はまだ患者さんの顔も覚えていないので薬を渡すだけでもいっぱいいっぱいだったりしました。。。

  2. arami_m 2018/01/19 17:13

    透析は独特の薬がいくつかあり、さらに透析中の患者さんでは薬の量を減らす必要があるものや禁忌薬もありますので、とても注意が必要となってきます。基本的に透析をしている薬局には透析用のガイドブックなどは必ずおいてあると思うのでそれを参考に少しずつ学んでいけばよいかと思います。

    なるべく最初は時間をかけてでも一つ一つ調べていかないと見落としてしまいがちになってしまいます。腎排泄の薬などは血中濃度がかなり高くなってしまい命にかかわるものもあるので、そこだけは十分に注意し慎重にしてもらった方がいいと思います。

    最初から完璧にできる人なんているはずはないので、少しずつゆっくりと慣れていって下さい。監査するのも薬の数が多いので最初は戸惑い事も多いともいます。ただ、もともと飲んでいる薬は前の人の見落としがない限りはそのままで大丈夫な物だと思うので、通常容量と比べて見ながらこの薬は原料しているとかこの薬は見たことがないのであれば調べたりと徐々に頭に入れていくといいと思います。

  3. akiguri_i 2018/01/16 10:58

    新卒で透析のある薬局に配属されました。1からのスタートでしたので透析以外にも覚えることがたくさんありました。半年くらいは調剤の仕事のみをしていましたが、慣れてきた時から透析の仕事について少しずつ携わるようになりました。
    透析はリンを減らす薬を飲んでおられる方が多く、リンの薬は1回あたりの数も多いです。なので監査するときに数が増えて見にくいです。基本的に皆さん1回あたりの服用錠数が多いため一包化される方が8~9割になります。
    ともかく、透析の担当になってからは透析の方の監査に結構時間が取られるなって感じました。外来もある程度来ていたので、その合間の監査って要領が悪い私には結構負担で、時間内に終わらない時は残業という形で仕事することも多かったです。しかし、他の人は時間内に終わっているのに新人にしろ残業しているのは管理の人からあまりよくは思われてなかったです。そういうプレッシャーもありその薬局は辞める事にしたのですが。。。

ページ上部へ移動する