歯科衛生士を辞めたくなった経験談が知りたい!93view

歯科衛生士としてこれから社会に出ていく予定の者です。お客様や同僚との関係など、仕事は大変な事が多いと思います。仕事を辞めたくなるような事もあると思います。
仕事が始まる前に、辞めたくなるような体験談を知っておきたいと思いましたので、歯科衛生士として勤務されている方、勤務経験のある方の仕事を辞めたくなる経験談を教えて下さい。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 歯科衛生士の優良求人多数!転職で年収120万アップの事例も!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. niue 2017/11/23 16:15

    歯科衛生士は、患者さんのお口の中の衛生環境を整えるため歯のクリーニングや歯磨き指導、ホワイトニングなどをします。質問者さんはもうご存知の事と思いますが、この仕事は、国家資格のため3年以上の専門学校・短期大学もしくは大学で勉強後、国家試験を受験して合格後に就職します。
    よく間違えられるのが歯科助手で、歯科助手は資格が必要のないもののため直接患者さんのお口の中を触ることができないため、歯科器材の準備や消毒・滅菌、先生のアシストになります。

    歯科衛生士の仕事で辛いことは、とにかく人との距離が近いことと患者さんを選べないことです。
    歯科医院には、歯に問題のある人だれもが来院されます。職業も様々。
    ビジネスマンから、マダムに、芸能人も担当することがあります。中には、こわい感じの人が来ることも。歯の状態を調べるために、レントゲン写真を撮りたくてもかたくなに、被爆をするので撮りたくないんだよ、姉ちゃんよぉ!と危ない感じのおじさんに言われた時には、こわくてそれ以上言えず、男の先生にバトンタッチしました。

    同じ職種の中でも一番評判が悪いのは、歯を磨かない人です。
    今日、お掃除をしてもらうために5日間くらい歯を磨かないで汚れをためてきたからキレイにとってね!と言われた時には、においと5日前に食べたであろう色がうすくなった繊維質の野菜らしきもの…。生温かい口臭で泣きたくなりました。
    いったん患者さんを起こして、裏へ行きマスクを二重にしてうがい薬を用意してうがいをしてもらってから治療を開始しました。
    歯科医衛生士の仕事は、もちろん歯を綺麗にするのが仕事ですが、それ以上に患者さんにいつも綺麗な歯でいてもらうために普段では磨けない部分のお掃除をしたり、どうしたら綺麗な状態でいられるかをアドバイスするのがメインのお仕事です。
    なので、患者さんマックスの汚いお口ので来られるのは、においも、メンタルもダブルで辛いです。

    歯医者嫌いのお子さんが来る時も、医院内は修羅場になります。
    泣くだけであればいいのですが、中には噛み付く子…。子どもであればいいのですが、実は大人の力でかまれると指がちぎれることもあります。以前、障害のある方がかみつき指がちぎれてしまったという歯科業界でも有名な話もあります。
    最近では、頭のいい子はかみつかずに唾を吐きつけてくる子もいます。私は、これが一番嫌いでせっかく仕事終わりに彼氏とのデートがあるのにバッチリきめたメイクをそのこどもの唾で台無しにされ…。唾の匂いがしたらどうしようと、香水を買ってふりかけた経験もあります。

    以上のような経験が、私が歯科衛生士を辞めたいと思った体験談でした。マイナスの事ばかり書いてしまってすみません。これから頑張ってください。

歯科衛生士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 歯科衛生士の転職大手で有名な「ジョブメドレー」!求人の質の高さや非公開求人が多いことなどが人気のサイト!

  2. 知名度抜群の「ファーストナビ」!「ジョブメドレー」と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

ページ上部へ移動する