旅行代理店の営業について教えてください。499view

私は自動車メーカーの下請けで、自動車部品の営業をしている30代の男性です。これまでの経験を生かして旅行代理店の営業をしたいと思い、転職を考えています。業界は違いますが、同じ営業職なら今までの経験を生かせると思うのですが、現役の方のお話を聞いてみたいです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. houzian_28 2017/09/30 18:08

    私は大手旅行代理店で営業をしている30代の男性です。
    質問者様も営業をされているのでご存知かと思いますが、営業する商材は有形商材と無形商材があります。質問者様の今の仕事は自動車の部品の営業という事ですから、有形商材の営業になります。ですが、旅行業界の営業は無形商材の営業になります。まず、ここが同じ営業でも違う部分になりますよね。

    私も旅行会社の営業経験しかないので、憶測になってしまいますが、自動車部品の営業という事は、バッテリーやブレーキパッドを売ったりしていると思うのですが、形があるので売りやすいのでしょうかね?
    質問者様は車の修理屋さんとかカーディーラーを廻るのだと思いますが、部品の注文は定期的に入るでしょうし、それに新規営業というより、ルートセールスだと思いますので、その辺が微妙に違ってくると思います。

    旅行会社の営業は交通手段やホテル、観光地を組み合わせて形を作りますが、内容は毎回同じって訳にも行きませんし、ある案件で評判が良かったホテルが違う案件ではクレームになったりする場合もあったりします。その案件にマッチするような企画や施設を毎回考えなければなりません。でもそれが楽しいんですがね。
    訪問先なんですが、私は法人関係の営業なので、新規営業や案件の維持営業がメインになってきますが、学生団体の営業だと相手先は学校がメインなので、学生団体の営業はある意味ルートセールスと言えます。
    法人関係でも業種や業界を絞ればルートセールスのような形を取れますが、全てその業界で固めてしまうっていうのも少し難しいです。あくまでこの業界が得意っていう感じになると思います。でも同じ業界なら違う案件でも、前の案件を応用したりして、企画を考える事も出来るでしょう。

    ただ、先程も少し触れましたが、旅行会社のクレームは少し理不尽ですよ。
    自分のチョイスしたホテルが良く無かったりすると、自分の会社の事では無いのに、窓口である自分にクレームが入ります。当たり前ですがね。場合によってはホテルの担当者と一緒に謝罪に伺う事もあります。部品のクレームだと理由がハッキリしているでしょうから、説明もしやすいと思うのですが。旅行が出発してから発生した異常時の対処などもありますので、旅行を売ったら終わりって訳にも行かないのでその辺が大変ですね。

ページ上部へ移動する