鉄道関係の会社は内向き志向になりやすいのでしょうか?336view

大手保険会社のコールセンターのスタッフをしています。
最近、日本の企業全体が内向き志向と言われていたりしますよね。大きい企業でもかなりあると聞きますが鉄道会社ではどうなのでしょうか?昨年より転職を考えていて鉄道会社にも応募しているので気になりました。
私の職場では電話を受ける仕事がメインですし外にでて仕事をすることもあまりありません。内向き志向と言えばかなりそんな気がします。できるなら鉄道会社で働く人たちの意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. idenstam 2017/11/12 16:38

    現在鉄道会社で建築関係の仕事をしています。
    社会人採用で入社してから今年12年目になります。

    鉄道会社の内向き志向は、私の父が国鉄経験者であったこともあってなんとなく想定して入社しました。実際の所、入社当初は内向き志向について職場に当たり前にある雰囲気でした。
    ベテラン社員に指導してもらうのですがそのベテラン社員も退職間近で教える気がおきない、職場内には自分の仕事を教えたがらない職人気質がある、そんなことを目の当たりしながら何も言わない管理者と自分…そのまま過ごしていければいけるような環境でしたが、数年前から大量退職世代と言われているベテラン社員が退職していく頃から会社全体で変わってきたと思います。

    まず毎月のように一人また一人と退職していく所をみて残された社員に危機感が増していきました。
    また最近では会社を挙げて会社や職場より外に目を向ける取り組みが強くなってきているように感じます。特に海外への参入や取り組みが増えてきました。私自身海外で鉄道技術を指導する役目を担って海外業務の体験をすることができました。期間は3ヶ月でしたがとても充実した時間を過ごすことができました。
    それまでは海外なんて行ったこともなく、この時がきっかけでパスポートを取得したくらいです。言葉も全くできませんでしたが現地にいて仕事や生活をしていくうちに最後の一ヶ月は仕事での会話や休日は一人で出かけられるくらいまで成長することができました。
    黙っていても今の仕事で生活はできますが、やれることは思い切ってやってみるということに挑戦ができ満足しています。
    現在は結婚して今年子供も産まれました。結婚して子供がいるとなると自分から希望しての長期間の海外業務はよほど理解がないとできないと思います。

    やる気と環境、タイミングさえ整えば内向き志向は脱出できると思っています。現在の仕事でもこれからの仕事でも視野を広げて挑戦してみてください。

  2. nisisige 2017/10/24 7:12

    鉄道会社で電力関係の仕事をしています。大学卒で入社して15年経過しました。

    内向き志向については、私自身入社して仕事に慣れてきた5年目くらいから考えるようになりました。まず会社自体がよっぽど大きな事がない限り潰れたりしないこともあって、自分はこのまま特に何もしなくても不祥事など起こさず普通にしていれば60才だろうが将来、もっと退職年齢が長くなっても年金が受給できる年齢までクビにもなる心配がないという気持ちでいました。自分に与えられた仕事はしっかりこなすというスタイルでよく言えば堅実、悪く言えば無難、取り柄がない…そんな感じだったように思えます。

    次に仕事がなくなりません。やはり職種が鉄道ということでライバルとなる企業は首都圏にはあっても少し地方に行くとありません。仕事が落ち着いてる期間は発生したりはしますが仕事がないことがなく作業をある程度覚えてしまえば極端な話、もう何十年も同じ仕事をやっていける可能性があります。これはできるから大丈夫という気持ちから特に向上心がなかったように今となっては思います。この状態と考え方を何年かしていた私ですから当時はかなり内向き志向だったように思います。

    変化点があったとするなら、数年前より大量退職世代と呼ばれているベテラン社員がいなくなっていくことで私たち(会社で言われている所の平成採用社員)一人一人に与えられる業務量や知識が格段に増えるようになったことではないかと思います。
    このままじゃまずいと感じるようになり、自分自身の技術力向上の他、ベテラン社員の技術を残すことに重点を置いてパソコン等を活用して記録、保存できるように工夫しました。電力の知識から次はその電力を使用する電車、それをメンテナンスする職場と内向きだった目線を少しずつ外に拡げることにもつながりました。自分の知識や仕事量が増えたことで今の現状のままで大丈夫なのかを見直す機会が増え、昇進意欲も湧いてきました。今では電力系統の社員以外にも連絡ル-トができ当時に比べたら自分自身の成長を感じられます。

    確かに内向き志向や現状に満足してしまってそのままでいたくなる時期もあるかと思います。でも、そんな時は私が自分の経験等を伝えて内向き志向を脱出できるように協力できたらよいかと思っています。

ページ上部へ移動する