個別指導の学習塾の人間関係について157view

23歳女です。先月までメーカーの事務職として働いていましたが、職場の人間関係で悩み、メンタルクリニックなどにも通いましたが体調不良が回復せず、結局そのまま退職してしまいました。
特にこれといってしたい仕事もなく、体調の変化も心配なので、そこまで良い収入でなくても良いので残業や転勤がなく、体力が必要とされない仕事が出来たらと思い、今求人を色々と調べているところです。

色々と仕事を探す中で、私は文系大学卒で大した資格もないのですが唯一教職の資格を持っているため、例えば少人数の塾講師や個別指導塾講師が向いているのではと最近考えています。大勢の人前で話すのが苦手なので、集団の学習塾ではなく個別指導に絞って探しています。

しかし、前職場での人間関係がトラウマになっており、次の職場でも人間関係が不安で仕方ありません。
個別学習塾で働く際は、どのような人間関係やトラブルが起こりがちなのか知りたいです。
ご回答よろしくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. aliquot938 2017/11/14 12:44

    大手個別指導塾で講師をしている者です。
    個別指導塾での人間関係のトラブルとのことですが、講師として勤務するなら、そんなに無いと思いますよ。
    お昼のお弁当を女性講師同士で食べたりしていますが、講師の仕事自体は個人プレーなので、お弁当などその程度の付き合いしかなく気軽です。もちろん生徒たちとの人間関係もありますが。

    ただしもし教室長の立場なら、エリアマネージャーや周辺エリアの教室長同士の社内的な付き合い、学生アルバイト講師やフリーランス講師との関係性作り、生徒と保護者の方々とのコミュニケーションなどが必要になります。

  2. adolfsson 2017/11/11 20:26

    個別指導塾で中学生の国語・社会・英語講師を担当しています。
    講師として気をつけるべき人間関係は、やはり生徒さんですね。塾長や講師同士の人間関係も大切ではありますが、大人なので性格が合わないなぁと思っていても何とかなります(笑)それよりも、思春期の生徒さんとの関係性作りが大切です。

    大人から見ると「中学生なんてまだまだ子供」と思ってしまいますが、私たちが感じているよりも生徒たちは細やかに物事をとらえ、大人の私たちの本心も感じ取っています。仕事なのでどうしても「この子の対応めんどくさいな」「こんなに説明したのになんでわからないの?」といった感情も出てしまいますが、それはきっと生徒たちに伝わっています。

    授業を進めやすい子やなかなか思い通りにいかない子なども、みんな個性なので、受け入れたうえで講師が生徒1人1人に対応していくことが講師として大切だと思いながら日々仕事しています。なので「今日は勉強を少し楽しく感じてくれたかな?」「この子のやる気スイッチはどこかな?」などは、日々のコミュニケーションでどれだけ掴めるかをとても気にしています。
    なかなか自分から話してくれなかった生徒さんが、自身から今日学校や家であったことなどを進んで話してくれるようになったとき、親や友達とケンカしたことなどを話してくれるようになったときは、人として信頼してもらえたのだと嬉しくなりますね。人として信頼してもらえると、授業もやる気を出してくれたり宿題も忘れずにやってきてくれたりするものです。

    個別指導塾での講師の人間関係は、生徒との関係がほとんどです。やはり生徒さん達は純粋で、大人の世界のような妬みやプライドのような変な感情やこじれた人間関係もないですし、はっきりとクレームを言ったりすることもほとんど見たことがありません。なので、質問者様のように大人の人間関係に疲れてしまっていても、そんなに怖がることはないと思いますよ。

ページ上部へ移動する