動物病院の受付係の退職理由とは?168view

動物が大好きなので、少しでも動物と触れ合い、動物のために役に立つ仕事をしたいと思っています。資格は何も持っていないので、動物病院の受付係が良いのではないかと思っているのですが、無資格でも受付の仕事はできますか?
また、動物病院の受付をしていて辞められた方、どうして退職されたのでしょうか?退職理由を教えていただければと思います。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. kikuoozi 2017/10/05 10:51

    動物が大好きで動物の役に立てる仕事がしたいと思い立って動物病院に転職しました。
    通常、動物病院での求人募集は医師、看護師、トリマーなど資格を持った人の募集や、資格がなくても専門学校を出ていたり実務経験が必要だったりと、他業種からの転職は狭き門です。
    しかし私が応募した先は受付を募集しており、経験も何もない私はとても好都合とばかりにあまり給与や待遇を気にせず応募しました。
    面接で給与や待遇などを聞き、あまりの悪さにびっくりしたのを覚えています。
    しかし、今後改善される・・との一言を頼りに入職しました。
    びっくりするくらいの労働条件の悪さも、スキルを上げていけば改善されるとの期待と、何より動物と触れ合えるなら多少の我慢は覚悟の上と思っていました。今思えば甘い考えでした。

    それでなくても動物関連の職種は一般的には労働条件はあまり良くないようです。まして医療関係となると人間もそうですが、良い労働条件を期待するのは難しいのでしょう。
    私の勤めていた病院は高卒の初任給を下回る給与で休みは平日シフト制で月6日、1日平均労働時間は12時間ですが、もちろん残業代はほぼありません。
    休憩はお昼に30分くらい食事をし、それ以外はありませんでした。働いている間はもちろん立ち仕事で時間との勝負、めまぐるしい忙しさでした。毎日クタクタでした。
    巷ではブラック企業が叩かれている昨今、動物医療業界ではニュースを見る人がいないのかと思うくらいブラッック企業の上をいく労働をしています。
    きっと獣医や看護師は一人前になるまではたくさん勉強や修行をして腕を磨かなけらばならないので、労働条件なんて事は気にしないのだと思います。
    一般の企業労働者とはそもそもの考え方が違うのですね。
    私にはその覚悟はありませんでした。

    そして想像と全く違っていた、退職の決定打となった理由は、受付の仕事は、ほぼ動物と関わらないという事です。
    募集上の仕事内容では、動物の保定なども入っていたので多少は動物を見たり触れ合えると思っていたのですが、保定はほぼ看護師さんのお仕事ですし、そもそも受付も忙しく受付カウンターから離れられません。
    受け付け時間外も薬の用意や入院患者の会計計算入力などで休む暇もないですし、動物関連の仕事をしている、といった実感はほとんどありませんでした。
    一体私は何をしているのだろう、と空さしかありませんでした。
    2年様子を見て仕事に慣れてきても、私には前向きに考えられることが見つからなかったので転職しました。

ページ上部へ移動する