英会話スクール講師がやりがいを感じる瞬間とは?28view

留学経験があり、英語力には自信があります。英会話スクール講師の職へ就きたいと考えているのですが、初心者でも可能でしょうか?また、仕事でやりがいを感じる瞬間とはどんな時ですか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. housayama 2017/10/06 10:49

    英会話スクールの講師は文字通り、英語を教える仕事です。私が勤務していた英会話スクールでは講師は受付の仕事も兼ねていたので、実際の授業の他にも事務の仕事もしていました。私が英会話スクールで英語の指導をしたいと思ったのは私自身が英語が大好きで得意な事の一つであったからであり、英語を指導した経験はそれまで一度もありませんでした。

    英会話スクールには子供から大人まで様々な年代の方が来ます。ほとんどのクラスはネイティブスピーカーの講師がいますが、私達日本人講師の役割は初級者への英語の基礎の指導などが主なものでした。私はグループレッスンを担当していましたが、初級クラスにはご年配の方も多くて新しい趣味として語学を学んでみたいという方が多かったので、年配の方でも楽しめる授業や話題作りにとても苦労しました。そして、グループレッスンの場合は本当に様々な職種や人生を歩んでいる方々がいて、人によって語学力にも差があり物事を覚えるスピードにも差があります。そんな中で「この前教えてもらった事が役立ったよ」だとか「今日のレッスンは分かりやすくてよかった」などの言葉をかけていただいたときは、やりがいを大変感じました。授業のためのいろいろな工夫を考えて実践していく事で自分自身も成長する事ができたような気がします。

    英会話スクールの講師という仕事はとにかく、人との出会いの連続です。大人だけはなく、幼児クラスですと親御さんなどとも接する機会がありました。私は、それまで人と話をする事は好きでしたが対人関係には少し不安がありました。しかし、日本人講師として新しい生徒さんを見つける宣伝や営業の仕事もありました。簡単ではありませんでしたが様々な人と接し、その人たちが「ここで英語を勉強したい」と言ってくれた時は本当に嬉しかったです。また、ネイティブの講師さんたちともコミュニケーションを図っていかなくてはいけません。そうなるとまた自ら英語を学びなおす良い機会になり、自分自身の英語力を伸ばす事ができます。それが、私が指導している生徒さんたちに還元されているという事を考えると、自分も社会や他の人の役に立てているような気がしました。

    また、英会話スクールでは様々なイベントを催したりする機会があります。それらを一から企画して、どうしたらみんなが楽しい経験ができるイベントにするのか考え実践する事も仕事の一つでした。自分が企画したイベントが成功した時の生徒さんの楽しそうな笑顔は今でも忘れられません。

ページ上部へ移動する