旅行代理店のカウンター業務は、どのような1日の流れで業務を行なうのでしょうか?旅行業界は未経験のため、詳しく教えていただけると助かります!
質問
旅行代理店のカウンター業務、1日の仕事の流れを時系列に教えて!124view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
1件の回答
普段はショッピングモールの中にある、旅行会社で個人のお客様に旅行商品を販売しています。
・宿、新幹線、特急、航空チケット、観光チケットの手配
・お客様の旅行相談にのる
お客様のご旅行先の相談を受ける→予約、手配する→日程表をセットする→お渡しもしくは発送
という流れが多いです。
変更、取消、追加も多いので、その対応に追われる事も多いです。
1日の流れを紹介します。(早番の場合、シフト制勤務の為、時間は一例です。)
8時半出社
・1日の自分の仕事
・店舗全員向けのメッセージ(日々の仕事はインターネット上のメッセージで管理しています)
・社内メールの確認
・自分の担当の仕事で、キャンペーン等が無いか確認、会った場合は店舗スタッフで共有出来るよう、書類を作る事もあります。(担当は、販促、国内旅行、海外旅行、BPR(業務効率化)、CS(顧客満足)等にわかれています)
8時45分から9時50分 開店準備
・パソコン立ち上げ、掃除、店舗オフィス用品の在庫補充
・宿、航空会社、その他関係機関から予約内容変更のメッセージ等が無いか確認、あればその都度対応する
・ご旅行前、後のフォローのメールを送る
・自分の仕事で終わっていないものがあれば処理をする
・店頭のパンフレットの補充、整理
毎日たくさんの旅行パンフレットが店舗に届くため、整理するだけでも30分程度かかることが多いです。届いたパンフレットは、お客様からの要望があればご自宅にお送りします。
10時開店
・お客様対応(新規旅行受付、変更、取消、JR券や航空チケット、観光券等の手配等)
→開店後は9割型お客様対応をします。
・宿や関係機関からの電話対応
・発売になったJRの確認、日程表のセット、発送
・場合によっては、クレーム処理
台風の時期は、店舗の電話が鳴り止まず、来店されたお客様を1組受ける→かかってきた電話の対応をする→お待ちのお客様の対応をするという流れが続きます)
日にちにもよりますが、土日は10組程度お客様が常に待っていらっしゃる状態なので、かなりばたばたとし、お昼休憩になかなか出られない事や、トイレになかなか行けない事もあります。
18時半
シフトの時間終了後、お客様の旅行予約手配の後処理
19時半から20時頃退社
また、遅番の場合は、会計の作業や当日の旅行カルテ確認が追加されます。
繁忙期はお客様対応が終わるのが21時頃になり、その後に後処理と会計作業となる事も多いです。