コンタクトレンズ販売の一日を知りたい!!252view

昔から目が悪く、メガネやコンタクトレンズには小さい時からお世話になっているので、興味のあるコンタクトレンズを販売してみたいと思い、仕事を知るうえでコンタクト販売の1日をぜひ知りたいです。
もちろん、販売だけが仕事ではないと思います。他にどんな仕事があるか見当もつかないので教えていただきたいです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. garderud 2017/10/05 19:23

    店長の仕事内容でも大丈夫ですかね。まぁ、参考程度に見ていってください。
    都心の店舗で店長をしています。店長の1日はまず朝に前日売り上げの確認と本部への日報送信、スタッフが出勤次第、朝のミーティングを始めます。そこでスタッフに業務の変更や売り上げの状況などを確認します。午前は主にスタッフの教育や本部へ提出物の作成を行い、混んでくると店に出て接客をします。普段はあまり接客をせずにスタッフの接客をみて直すところは直す、褒めるところは褒めるといったところです。
    昼休み後すぐに、仕入れと発注を行います。足りない商品や緊急で用意しなければいけない商品は他店舗と連携し商品移動をします。午後もスタッフのサポートをしながらメーカーとの打ち合わせやその他の雑務をこなします。一日が終わると、エリアマネージャーに売り上げや推奨商品の販売比率などを報告し、帰宅することが出来ます。こんな感じです。

  2. nikura-k 2017/09/27 17:54

    コンタクト販売入社2年目。まだまだ私は店の中でも一番下の社員なので、そう考えて読んでください。
    まず、出社すると開店準備から始まります。掃除をしたり、店先にワゴンを出したりします。開店後は主に接客をしています。そうしているうちに前日発注した商品が店に届くので、仕入れして棚に出す作業をします。また、お客様注文分のレンズを分けておき、名前を書いて分かりやすくしておきます。
    隣接眼科が昼休みに入ると午前の客足も落ち着いてきます。そこで発注作業に入ります。棚の空いているところの在庫を数えて、発注をします。
    昼休憩を挟んで午前と同じように接客をしていきます。その中でビラ配りをするときもあれば、外でケア用品を売ることもあります。あとは、夕方落ち着いてきたらカルテをしまって終わりです。
    これがスムーズに何もなく終わる日の一日です。これが混み合ったり、月末で小口を閉めたりする作業が入ってきます。
    また、遅番の時はレジ締め、閉店業務を行います。
    まだまだ新人なので仕事内容はほとんど接客してスピーディーかつ正確な作業を目標にがんばっています。こんな答えで力になれば光栄です。

ページ上部へ移動する