病棟看護師の1日の流れを教えて!33view

病棟看護師へ転職を希望しています。入院患者の対応や夜勤業務など、外来勤務の看護師とは業務内容が異なってくると思いますが、1日の仕事の流れはどのようになっているのでしょうか。詳しく教えて頂けたら嬉しいです。診療科は問いません。よろしくお願いします。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. 92exemplum 2017/09/09 12:01

    内科、整形の混合病棟の看護師の1日の流れについて、お話しします。
    まず、朝は申し送りの30分前には病棟に到着します。自分の勤務帯以外での患者様の情報収集のためです。前日の日勤帯での指示変更や夜間帯での状態について把握しておきます。情報収集が終わると、日勤帯で使用する点滴や血管注射のミキシングに移ります。薬剤の間違いがないよう、二人一組になって確認し、必ずダブルチェックしていきます。
    それが終わると、申し送りの時間になります。申し送りは、夜間帯の看護師から日勤帯の看護師へと情報が流れていきます。大事なことだけを端的に申し送りしていきます。カルテの情報でわからないことがあったら、ここでかならず確認するようにします。日勤帯の仕事に響くだけじゃなく、患者様の1日にも関わってきます。
    申し送りが終わったら、バイタルサインのチェックにいきます。バイタルサインをチェックしながら、先ほど準備した点滴や注射を施行していきます。血圧、熱などのバイタルサインの他に、全身状態も観察します。肺炎であれば、熱の他に酸素飽和度や呼吸状態など、骨折であれば、患部の腫脹、熱感などを見ていきます。そこで、問題があれば、その都度、看護師ができる対応をして医師への報告や、チーム内に情報を流していきます。
    全身状態が把握できたら、それを踏まえた上で清潔の援助に移ります。清拭や洗髪、足浴、手浴など看護師ができる清潔の援助はたくさんあります。患者様とのコミュニケーションの場にもなり、患者様からの情報収集がしやすくなります。
    次は、昼食介助です。食事の形態が変わった人は、食事が変更になっているか確認し、どのぐらい、どのように食べられているか確認します。また、自分で食べられない人の介助を行います。少しでも手が動く人は、自分でできるだけ食べれるよう工夫してあげることも看護師の仕事になります。
    昼食介助後は、チーム内で1度詰所に集まり、午前中の気になった患者様や状態変化のあった患者様、午後からのイベントについて情報交換していきます。ここで、チーム内でフォローし合えるよう打ち合わせをします。ここまでで午前中は終わりです。
    午後からは、医師を交えたカンファレンスがあります。1週間を通した患者様の状態変化や、リハビリの状況などを簡潔に医師に報告します。病態で気になることは、ここで医師に確認していきます。カンファレンスが終了したら、午後のバイタルサインチェックにいきます。午前と比べて患者様の状態はどうか確認します。終わったら、看護記録に入ります。看護用語を使用し、大事なことを明確に書いていきます。
    そして、患者様の様子を最後に確認して、夜間帯への申し送りになります。今度は、自分が申し送る番です。日勤帯の様子や指示変更などを端的に申し送ります。
    ここで1日の業務は終了になります。目まぐるしいけど、やりがいの感じられる仕事です。

 

看護師転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 転職業界大手「マイナビ」!看護師転職の紹介実績NO.1!年収アップ事例多数!

  2. 知名度抜群の「ナース人材バンク」は上場企業が運営!マイナビ看護師と併用する人も多い!2サイト利用で多くの求人をカバーできる!

  3. 全国に13の支店を展開!求人件数の多さは業界トップ級!全国対応で転職をサポート!

ページ上部へ移動する