40代で飲食業界へ転職希望です。どのような業態がよいですか?40view

今年43歳になります。これまで自動車販売会社で営業職を務めてきましたが、将来飲食店で独立したいと考えています。
飲食店で働いた経験がないため、どこかの会社で店舗の運営や経営を勉強した方がよいと思うのですが、年齢や職歴から、どのような会社にアプローチした方がよいのか、また勤務する上での注意点を教えてください。正直、アルバイトと社員の違いもよく分かっていません。宜しくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. 59europaea 2017/09/02 15:06

    飲食店を全国で展開する会社の社員です。
    私の会社にも確かに独立を前提に勤務している社員は多いです。ご質問が複数ありますので、ひとつずつお答えします。

    ①会社の選定について
    飲食店といっても、ある程度カテゴリーを絞って、カレーや焼き鳥等単一商品に絞って出店している会社もあれば、ファミリーレストランのようにターゲットの幅を広めにとって、多くの商品を扱う店舗を展開する会社もあります。参考までにいわゆる「チェーン」とは11店舗以上の同一業態を展開する会社を言います。
    ご質問を拝見したところ、「これをやりたい」という業態や、面積や従業員数といった店舗規模、売上規模が明確ではないように思いますので、限られた情報で説明をさせていただきます。

    年齢が43歳で飲食店の勤務経験がないことから、作業としては負担が少なく、取扱う商品も限定的な店舗を展開している会社が理想的です。個人経営か法人かで悩まれる方もいらっしゃいますが、チェーン展開している法人の方が、接客や調理、扱う数字の管理等が仕組み化されており、経営の観点で言うと法人の方が理想的だと思います。フルサービスよりセルフサービス、24時間営業より営業時間を限定している会社が良いと思います。

    ②勤務する上での注意点について
    飲食店を経営する場合、経営効率を追求する過程でいわゆるFLコスト(原価と人件費)の管理や作業と商品を標準化することが必要になってきますので、それらの知識や数字を変化させる力を身に付けること、作業を指導する側に何れ立つことを前提に、目的意識と問題意識を持って店舗で勤務を行なう必要があります。
    飲食店で扱う数字は何か、商品のターゲットや価格設定の意図、会社が決めた品質の商品を決められた時間内に提供する上での工夫は何かを考えながら働かなければ、短期間で飲食店を経営する知識や経験を身に付けることはできません。
    あと、社員として、経営者として一番大切なのは、アルバイトを始めとする従業員とのコミュニケーションだと私は思います。

    余程小規模で店舗を運営することを想定されていなければ、アルバイトを雇用して、そのアルバイトを通じて、自分の考える理想の商品作ることであったり、お客様に喜んでいただく接客をおこなっていただく必要があります。
    アルバイトのその日の体調や精神状態まで把握した上で、適切な指示を出して、実際おこなった作業を誉めたり、できなかったことに対する指導をおこなうことが大事だと思います。
    経営者(店長)とアルバイトとの間に信頼関係が無ければ、指示や指導が上手く伝わらず、お店の経営も上手くいきません。
    社員とアルバイトの違いは、指示を出し、結果に責任を負う社員と、ワーカーであるアルバイトということになります。一部責任を負うアルバイトがいたとしても、社員と比較するとその責任の範囲は限定的です(よって同一労働同一賃金の制約は受けないと考えられます)。
    最初は学生のアルバイトに作業を教えてもらうなど大変だと思いますが、ぜひ夢である独立も叶えて欲しいと思います。頑張ってください。

ページ上部へ移動する