中小企業の総務部の仕事内容について575view

中小企業の総務部の仕事とは、どのようなことを行うのでしょうか?転職を希望している会社が、従業員が100名以下の小さな会社です。その会社の総務部とはどんな役割なのでしょうか。業界は問いません。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. conservo 2017/08/31 3:00

    繊維卸売業の総務事務の仕事をしています。国内従業員約70名の中小企業での総務部で、部署としての人数は5名の中、私は課長職として主に月次年次決算等の経理作業と給与計算や社会保険関係の申請業務を担当しています。
    元々はコンサルタント事務所でクライアントの申告・申請作業を担当しており、担当が30社程度持っていたことに比べると、1社の内容を密にやり込むという感じで、時間的には比較的に自由が利き、会社が契約しているコンサルタントがいるため、最終は業務を振ることができるため業務ストレスは少なくなりました。

    少人数の会社ですので、業務範囲はかなり広く、多岐にわたります。
    先に挙げた業務のほか、マイナンバーの収集や管理、就業規則の変更対応や株主総会準備、経費関係の振込手配や定期的な見直しなども行っています。
    また社長が直轄の管理部署のため、社長秘書のような役割も担っています。
    社長の予定の管理、会議設定や会議書類の準備など、関係部署との調整をしなければいけないため、拠点への連絡もしなければいけません。

    現在最も気を使う業務としては、評価制度を新規導入したため、その運用設定や管理、また従業員への周知業務です。
    新たな業務を始める時が一番大変であり、またやりがいを感じることができると思います。
    どちらかというと保守的な会社であり、今までの年功序列制度からの変更に対して少なからず反対意見もあり、理解を得るための説明にはとても時間を使っています。

    総務の経理担当として、一番の繁忙期は年末調整等がある年末と月次年次決算時期となります。
    追加業務を上手にその時期から外すようにするためにスケジュールを組むこと、またどうしても入退社等突発的な業務が起こる部署であることからある程度余裕を見ながらの進行が必要となります。

    現在は働き方改革を進めることも総務部の業務の一つとなっており、残業時間をいかに減らすかということを考えなくてはいけません。
    就業管理もとても重要な業務にもなってきているため、自分がまず残業をしなくても業務進行が滞りなくできるように、パソコンスキルや法律の勉強、また新しいツールを抵抗なく使えるようにアンテナは常に立てておく必要があると思います。

    どうしても外部との連携が少なくなってしまうとルーティンワークをこなすだけになってしまいがちなので、常に情報を社内外取り入れられるようにしています。以上が私の仕事内容です。中小企業の総務は多岐にわたる仕事をこなします。フットワーク軽く、アンテナを常に立てることが姿勢で勤務することが大切です。

ページ上部へ移動する