社内システムの運用管理の仕事内容は?6view

現在SEとして勤務しているのですが、他社の社内システムの運用管理を行う運用管理者に転職しようと思っています。
具体的な運用管理の仕事について知りたいです。詳しく教えてください。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. merces 2017/08/18 18:42

    企業の社内システムの運用管理者として、派遣会社を通じて派遣社員として就業しました。システムの運用管理の主な業務としては、稼働しているシステムの稼働状況を確認することです。システムはリアルタイムで行われる処理、日次、週次、月次、期次など決まったタイミングで実行される処理もあります。それらが正常に終了しているかを、システムログ(処理された件数、処理時間、処理結果などの結果が記録されたもの)をツールを使って確認します。他にも、システムの改修があった場合は、モジュール(プログラム)などのシステムへの反映作業や処理の効率化を図るための改善対応などを行います。

    運用管理チームが作成する内部的に作成する資料として、日次、月次に作成する運用管理報告書というものがあり、この資料は作成に非常に手間暇が掛かるものでした。
    日次処理報告書はシステムの機能単位に纏めた処理時間を報告する必要があります。特殊な日次処理に関しては、システムログをデジタルカメラで撮影し、その報告書と共にメールで画像を添付したうえで、関連者にメールするという他ではあまり見ない手法をとっていました。
    次に、月次処理結果の運用管理報告書の作成の手間は、日次処理報告書の数段上をいく作業量でした。おまけに、月次処理が行われた三日以内に報告書を作成する必要がありました。就業先のシステムは月次処理がメインのシステムであったため、膨大な量の処理が行われます。この結果を整理し報告書に纏めるためには、選任者が担当し、残業に残業を重ねないと三日以内に完了しないという、運用管理チームにとって非常に負荷のかかるものでした。

    システムの改修時の作業は、システム開発担当者がテストを終えたリソース(プログラムソース、実行ファイルなど)を運用管理者が受けとり、システムに反映します。受け取ったリソースのファイル形式、ファイル容量、更新日時などの属性を、双方でしっかりと確認します。システム開発担当者が意図していないバージョンのリソースをシステムに反映してしまわないように、細心の注意を払います。反映作業は、システムの稼働状況を考慮したうえで反映する必要があります。場合によっては、深夜にしかシステムに反映できないようなリソースがあるので、その場合は深夜帯に担当する運用管理担当者に作業を引き継ぎます。どの作業に関しても作業手順書があり、手順を順守することでシステムトラブルの防止に繋がるという意識のもと、作業を進める必要がありました。

    以上が私のシステム運用管理の仕事です。勤務先の企業によって仕事内容には違いがあると思いますが、大まかな流れは一緒だと思います。がんばってください。

ページ上部へ移動する