残業が少なめの通関士の転職先はどこ?760view

現在、航空貨物を取り扱う通関業者に勤めている20代後半の通関士です。
学生の頃に通関士資格を取得して、5年ほどひたすら通関の審査をしており、仕事自体には慣れてきたけど、残業が非常に多いのがネックです。
勤め始めて数年は若さもあって、残業代が出るからいいやと思っていたのですが、20代後半に差しかかりさすがにキツイなと思い出しました。多い時は月60時間は余裕でこえてしまうし、仕事が終わるのが日付が変わってしまうこともゼロではないので、体力的にしんどいです。

通関業界では残業がゼロというのは、まずないというのは自分でもわかってますが、少なめの職場ってないですかね?
うちは残業そんなに多くないよって業界で働いている方の意見待ってます。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. despiciens 2017/02/08 18:07

    通関センターに勤めている30代の通関士です。
    悩まれている残業の件ですが、ある意味会社との交渉と人員配置の問題もあるのかなと思いまず。
    私の勤めている会社は通関業者ですが、今はその中でも通関審査ばかりをやる部署に配属されています。
    通関の審査をやられていたら分かると思いますが、難しい通関もあれば楽勝で30分もあれば終わってしまう通関もありますよね。うちの通関センターは通関課からまわってきた通関書類をどんどんさばいていく体制です。その為、その時々でどの審査をするかは決まっていません。ただ通関士の頭数が多いので、今日は残業ができないって日は早く帰ることもできます。実際、1日中審査やっていると、頭の回転も鈍るし、それが毎日の残業となると精度が落ちるので、週の残業時間自体が決められています。

    基本、残業が多い通関業者というのは、配置されている人が少なかったり、営業が無茶なオーダーを取ってくるというケースから発生します。
    そこで、同じ通関業者を選ぶのであれば、通関士数が多い会社がおすすめですね。通関業者以外であれば、商社やメーカーなどだと、残業量がまだ少なめだと聞きます。もしくは通関業者で通関士として審査をする側ではなく、営業などに配置換えを希望するのも1つの方法かと思います。
    残業問題、大変ですが頑張ってくださいね。

  2. concordia 2017/02/04 13:42

    30代後半、メーカーに勤める通関士です。
    私は、以前は船関係の通関業者で通関をし、その後フォワーダーに転職し、今は通関士の知識と船のアレンジメントの知識を生かして、メーカー勤務に落ち着いたところです。

    通関士自体も、税関対応や輸出入する貨物が多岐にわたればわたるほど様々な知識が要求されますが、同時に実際の貿易の流れや手配に関わる知識も求められます。
    通関の審査だけしていればいいなら、あまり関係ないかもしれません。しかし大抵の場合、お客さんの対応もするようになるので、流れを知らないとスムーズな打ち合わせが難しいこともあります。

    そういった理由に加えて質問主さんがおっしゃるように残業が多いということを少しでも解消したかったので、最終的にメーカーに転職しました。メーカーだと通関業者にいた時よりも、仕事のペースが掴みやすいのが大きな利点です。
    また、会社側も通関士資格を持っていることから、ある程度待遇についても納得して転職することができたので、今は落ち着いて仕事ができています。

    質問主さんはまだ若いので、別業界で知識や経験を積んでから、最終メーカーなどに転職するのもよし、同じ通関業者で残業が少ないところでもう少し経験を積んでからメーカーに転職するというのもありかと思います。

  3. opportune 2017/02/02 19:22

    同じく20代で通関士やってるものです。年前の自分と同じだなと思って思わず書き込みしちゃいました。

    通関って急ぎの貨物扱う航空だと24時間業務やってたり、お客都合で急かされるから、残業せざるをえなくなりますよね。そんな感じで僕も月60超える残業が普通ってな感じでした。上は仕事を断るなっていうんで、減らないんですよね、残業。

    昨年、ちょうど転職活動をこっそりやって、今は倉庫業者で通関士として仕事してます。いわゆる保税倉庫ってやつですよね。割とでかい保税地域なので、他法令貨物の検査の立ち合いをやったり見本持ち出しなども多くて、そこの保税上の担当をやっています。
    通関審査やってた頃と違って、ずっと書類ばかりを確認して、ミスがないようにって目を皿のようにしてた時より、ある意味ストレスも減った気がします。
    おもしろみという面では物足りない感があるかもしれませんが、残業が減った上に、通関士手当はついたままなので、助かってます。

    ただ会社によっては通関審査をやっていないと通関士手当てがつかないとか、資格を持っているだけなら手当てが下がるってとこもあるみたいなんで、事前に確認した方がいいかもしれません。

ページ上部へ移動する