菓子業界への転職、メーカーと問屋どちらが待遇が良い?261view

広告代理店に勤めて5年目です。仕事内容は、クライアントさんへの営業及び、フォローアップ活動です。
僕の会社の広告媒体は週刊誌なのですが、週刊誌の将来性を考えると、このままこの会社で働いていても頭打ちのような気がします。
結婚予定なので、思い切って転職しようと思っています。

お菓子はいつも身近にあり、市場的にも将来性があると思っています。
菓子業界に転職する場合、メーカーと問屋では福利厚生面でどちらが待遇が良いですか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. culpatur 2017/07/07 17:02

    僕は薬学部を卒業し薬剤師になりました。元々人と接するのが好きだったので、薬剤師という単調な仕事に息切れしてしまい、お菓子問屋の営業に転職しました。年収は以前の3分の2になりました。
    休みは正直言って、以前の職場よりも少ないです。先輩社員は結構、残業や事務処理のための休日出勤をしているようです。僕はそこまでしていませんが、商談の前日などはついつい準備などで、残業してしまいます。
    仕事自体は、以前のような単調さはありません。日々新商品が発売され、元々のお菓子好きも手伝って、自分がこれだ!と思う商品を得意先にすすめる時には、ついつい熱を入れてしまいます。発売前の新商品情報をいち早く知ることができますし、友達にそういうちょっとした前情報を教えることで、優越感に浸ることができます。

    いろんなお菓子メーカーの同年代の人たちと話す機会が多いのですが、メーカーも福利厚生などはまちまちなようですね。誰もが知っている大手チョコレートメーカーは、やっぱり福利厚生はいいと思いますよ。
    逆に厳しそうなのが、米菓メーカーですかね。米菓メーカーでも業界トップは結構良さそうですが、2位以下のせんべいメーカーは、営業ノルマや福利厚生の面でもキツそうですね。しょっちゅう、営業担当が替わり、「前任者は?」と聞くと、「退職しました」とか「病気療養のため、長期休暇中です」という答えが返ってくることが多いです。
    結局仕事は、福利厚生や給料よりもやりがいだなとつくづく感じています。質問者さんは待遇を気にされていますが、待遇、やりがい、適性、将来性などを総合的に判断し、転職したらその環境に感謝しながら、日々精一杯働くのが後悔が少ないのではないかと思います。

  2. repens 2017/07/05 15:28

    僕は5年前に、海産物のメーカー営業から大手のお菓子メーカーに転職しました。仕事は以前と同じ営業をやっています。

    本当は初めから大手お菓子メーカーに就職したかったのですが、僕の場合、大学3年からの就職活動時期は状況が非常に厳しく、志望した菓子メーカーはことごとく落ちました。
    80社位回ってやっと、地方の海産物問屋に新卒で入社しました。扱う商品は海苔、昆布、佃煮…。正直、友達に仕事内容の話をするのはとても恥ずかしかったです。

    転機が訪れたのは5年前、たまたま僕が住んでいる地方で大手菓子メーカーの現地採用の募集がありました。ダメ元で応募してみたら、運良く採用が決まりました。
    扱っている商品は、コンビニやCMなどで見かける知名度が高い商品が多いです。それだけで、心の底から転職できて良かったと思いました。

    福利厚生の面でも以前の会社では、ボーナスは1ヵ月分。残業代はサービス残業とみなされ、ほとんどありませんでした。今の会社はボーナスは4ヵ月分、残業代は100%貰えます。
    女子社員は産休が認められ、育児休暇後、復職する人も多いです。2年前より男性社員も育児休暇が当たり前になりました。

    僕の営業先はお菓子の問屋さんなのですが、うちの会社ほど待遇は良くありません。お菓子の問屋業界を総合的に見ても、メーカーより待遇は良くないところがほとんどです。
    質問者さんはルート営業されているようなので、僕としてはメーカーをおすすめします。

ページ上部へ移動する