臨床心理士。パワハラ上司の異動で最近抑うつ傾向に。休職か転職か。501view

私は教育センターで勤務している30代の男性心理士です。今年度から教育センターのセンター長が変わり、昨年度までのセンター長とはうって変わって職員に対して高圧的な態度の人がセンター長として赴任してきました。昨年度まで市内の中学校の校長をしていた人で、その時からかなりのやり手と言われていたそうです。

職員に対して「お前本当に心理士なのか!?」「もっとやる気を見せろ!」「お前の対応はなってない」などの言葉を、毎日浴びせられます。さすがに適応指導教室に来ている子ども達に直接そういうことを言うことはありませんが、言葉のふしぶしに「教室に入れないやつはダメだ」というようなニュアンスを感じます。
何でこんな人がセンター長になったのか疑問です。センター長が変わっただけで教育センター内の空気も、ギスギスとしたものになりました。本当にこんな状況に置かれたらどんな人でも病気になってしまうと思います。朝起きるのが辛く、特に月曜日の朝が一番辛いです。

自分は心理士でそういう辛い状況にある人たちの話しを聞いてくる側でした。自分が実際にパワハラを受ける側になると、かなり気持ち的にも身体的にも堪えます。また教室に入れないしんどさを持っている子たちが来る場所で、パワハラのようなことがあるとは思いもしませんでした。
最近眠れない日が続いており、自分は抑うつ症状の初期段階にいるのではと思います。病院の受診も考えていて、休職か転職か迷っています。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. pukani 2017/06/04 8:05

    とても辛い状況にある中でお仕事をされているようですね。トップが変わると組織の雰囲気がガラッと変わることはよくあることですが、さぞかし戸惑いも大きいことでしょう。また最近眠れない日が続いているとのこと、どうぞご無理はなさらないようにして下さいね。

    さて質問者様としては病院受診を考えていて、その先にあるものとして休職か転職かで悩まれているとのこと。確かに休職しても休職から戻った時に現在のセンター長がまだ在職中であれば、同じようなことが繰り返されないとは限りません。

    しかしながら、転職活動は今後の質問者様の臨床心理士としてのキャリアを築いていく上でも体調を万全に整え、じっくりと向き合っていける状況にある方が、取り組みやすいのではないでしょうか?

    そのように考えてみると、現在の心身共に疲労困憊の状態で転職活動をするよりかは一時的にでも休職して今の仕事環境を離れ、心身が回復してきた段階でその先違う場所に活躍のフィールドを求めるのか、それとも現在の職場に戻って従事するのかを決められた方が良いように思います。

    またかつ心身に苦痛を感じていらっしゃるのは質問者様だけでなく、他の職員の方々も同じような状況にいらっしゃると考えて、差支えは無かったでしょうか?そうなれば当然通ってきている児童・生徒の中にも、直接センター長から言葉で言われないまでも敏感に感じ取り、センターへの通学が難しくなってきているケースも多々あるように思われます。

    教育センターも教育委員会の一組織になるのであれば、通われているお子さんの保護者等から教育委員会の方に相談や投書といったものがいくことは無いでしょうか?いずれにしても、早く状況が改善されていくことを切に望みます。

  2. nietzsche 2017/06/03 13:00

    教育センターなら大抵更新は最大で5年までとかなのでは?結局休職しても更新期限があるし、トピ主が男性なら家庭のこともあるでしょう。これを機に別の常勤職に移ってしまうのも方法なのではないでしょうか。
    失礼ですけど、私は質問者さんよりも子どもたちの方が心配です。センター長が変わったことによって、適応指導教室にも行けなくなったような子どもは出てこなかったのでしょうか?そっちの方が気がかりです。

  3. aloalo 2017/06/02 18:33

    臨床心理士が働くような職場でもパワハラが起こることがあるんですね!トピ主さん自身が臨床心理士さんだから鬱病についての知識はあるし、早くトピ主さんの体調も職場の状況も改善していくことを祈っています。休職も転職もできるなら、どちらでもトピ主さんの気持ちに近い方を選択されると良いのではないかと思います。

ページ上部へ移動する