電車運転士の研修や訓練はどんなことをしますか?369view

以前テレビで電車運転士の特集を見ました。そこで、時間ピッタリに駅についたり、走行中に速度を言い当てたのを見て、感心したのを覚えています。

私は、鉄道が好きで、今の会社を辞めて鉄道会社に就職できたらと考えています。
そこで、電車運転士の研修でどの様なことをやるのか教えて下さい。
特に、どの様な訓練をすれば電車運転士になれるのでしょうか?私にもできるのでしょうか?
よろしくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. makahekili_85 2017/06/06 18:37

    電車運転士に興味を持ってくれてありがとうございます。私は、鉄道会社とは全く無縁の会社から転職した者です。
    入社したときは、安定している会社に就職できて良かった位しか思っていませんでしたが、普段の業務をこなしていく内に、電車運転士に興味を持ち、登用試験を受け電車運転士になりました。

    さて、電車運転士の研修でどの様な訓練をするのかというご質問ですが、研修所に入所すると動力車操縦者運転免許証の取得を目指して、勉強や技能を磨きます。普通自動車の免許と同じで学科試験や技能試験があるので、それに合格するためです。知識試験に合格すると次は、実際に営業している線に仮配属されて技能を磨きます。一人に一人指導員と副指導員が付き指導に当たります。どの様なことをするのかと言えば、幾つかご紹介します。

    まず、基本的な運転操作です。ほとんどの人が電車を運転したことがないので、ブレーキやノッチ(アクセル)の操作を始めとして、大量にあるスイッチ類の配置とその意味を始めに覚えます。また、一つ一つの動作が決められていますので、それらの動作を覚えたら、いざ電車を運転します。指導員が真横に乗っていますので、言われたとおりの動作をしなければなりません。実際に電車を運転するわけですから、ここで初めて電車を運転している実感できる瞬間です。しかし、当然後ろにはお客さんが乗ってるわけですから、とても緊張します。

    運転操作に慣れてきたら、いよいよ試験に向けての練習に入ります。試験項目の一つに定時運転というものがあります。これは、駅と駅を何分何秒で運転しなければならないと決まっているので、それにあわせて運転するわけです。それぞれの線の駅名はもちろん駅間が何秒でどこでブレーキやノッチを入れるか頭に叩き込まなければなりません。普段簡単そうに運転していますが、電車運転士はこれがすべて頭に入っています。
    次に、速度観測というものがあります。これは、実際の速度感を見るもので、今の何キロで走っているか常に把握しなけばなりません。実際の試験では、駅間で走行中にスピードメーターを隠され、今何キロ出してるかと問われます。隠されている間にブレーキやノッチをするわけですから、自分速度感を信じて答えます。ちなみに、プラスマイナス5キロが許容範囲とされてそれを超えると減点です。他にも試験項目は沢山ありますが、合格基準に達していれば試験を通過できます。
    質問者様のように、全くの素人が研修で努力して技能を身につけるので、健康な体とやる気があれば乗り越えることができると思います。

ページ上部へ移動する