未経験者の実務レベルってどれぐらいを言うのでしょうか?461view

WEBデザイナーを目指して現在独学で勉強してます。
自分なりに少し自信がついてきたので、アルバイトからでも制作会社に応募してみようかと思っていますが、未経験者の求人によく見られる「実務レベル」「Webデザインの知識」とはどれぐらいのレベルのことを言うのでしょうか?
具体的な例があれば教えて頂きたいです。
または、実際に未経験者の人が入って来た時に使えないと思ったことなどでもいいです。
どうぞよろしくお願いします。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

7件の回答

  1. generation 2015/08/03 23:44

    前に新しく入って来たバイトにコーディングをお願いしたら、「ホームページビルダーはどこに入ってますか?」と聞かれたことがあった(笑)
    いや採用した人がちゃんと確認しなかったのが悪いんだけど。
    あの時は社内がおいどうするよって雰囲気に。
    まあこれは極端な例だけど、HTML5、CSS、イラレ、フォトショ、できればDW、できればJavaScriptが扱えるなら問題ないと思う。

  2. hotpink 2015/08/02 22:43

    バイトの人、うちの会社に何人も来ます。
    半年ぐらいで辞めていくので、入れ替わり立ち替わりですけど…
    うちの会社はコーダーしか雇わないので、デザインの方もしてみたくて辞めていく人が多いみたいです。頭使う割に時給がいいというほどでもないし。

    それはさておき、いろんなバイトの人を見てきましたが、面接である程度判断できるので実践時にそこまで使えない人っていないです。
    みんな基本的なことはできますし、学校で勉強してる人は知識もあるし。

    ただ、技術よりもセンスというか、細かいところを気にしない人が何人かいました。
    例えばデザイン画でh1とh2で同じ色を指定したつもりでも微妙に色が違ったり、同じラインでびしっと揃えるべきところが2mmぐらいずれていたり…
    一応教えれば気付くみたいだけど、気付く気付かない以前にその状態で平気なのかということに疑問を感じました。
    そういう人って次も同じようなことをしてくるんですよ。

    バイトといえどもクライアントに収めるものを作ってる以上はプロ意識を持って欲しいので、技術云々よりも意識レベルの方が大事だと思います。

  3. Kunitachi 2015/08/01 11:42

    バイトに求めるのは即戦力。
    本当は正社員が欲しいけどなかなか見つからないからバイトの手を借りてまでも人手が欲しい、ってとこがほとんどだと思うんで。
    わからないことを一から教えてるぐらいなら雇わない方がマシなんで、トップから下層に渡って一通りのデザイン・コーディングができるレベルは欲しいかと思います。
    できればHTML5のコードが書ける人。
    制作日数はあまり気にしなくてOK。急ぎの案件は作るの早い人に任せるので。

  4. Hamura 2015/07/30 23:40

    未経験者のバイトさんの面接では、必ずポートフォリオを持参するようにお願いしています。それを見れば大体のレベルがわかるので、使えると思ったら採用してますし、無理だと思ったらその場でお断りしています。

    私が重視しているのはスピードよりもクオリティです。早さは経験を積めば追いつきますが、質はその人が本来持っているセンスの影響が大きいので、修正するのが難しいです。
    よって、何日かけてどれぐらいの数をこなせるかでなく、どれぐらいのものが作れるのか、が重要ですね。

    応募する会社のサイトには大概制作実績が掲載されてますから、それと同じレベルのものを作れるかどうか判断するのもありだと思います。
    頑張って下さいね。

  5. Kanzaki 2015/07/30 11:39

    うちの職場はバイトで入っていた人にいきなりデザインやコーディングをお願いすることはないので、最初は画像の切り出しやバナーとかの小物作りをお願いしてます。
    なのでIllustratorとphotoshopが使いこなせれば問題ないレベルかと思います。
    他にバイトさんに任せているのは既存クライアントの更新作業ですが、こちらは既に出来上がってるサイトなのでスキルが足りなくてもできますし…
    面接の時にどんな仕事がメインになるのか、どこまでのレベルが要求されるかを確認することが大事だと思いますよ。
    会社によってはいきなり新規のデザインを投げるところもあると思います。

  6. square 2015/07/28 18:39

    上の方がおっしゃるように、企業によって求めるスキルレベルは違ってくると思います。
    なので一概には言えませんが、たとえアルバイトでも制作スタッフに変わりはありませんから、最低限周りのスタッフの足を引っ張らないレベルが求められるでしょう。
    誰かに訊かなくても大概のコーディングができる、わからない事があっても自力で解決できるのが望ましいです。
    あくまでも理想ですけどね。
    実際はアルバイトの方に正社員と同じ能力は求めませんので、そんなに不安にならなくてもいいと思いますよ。
    まずは制作現場に慣れることが第一です。頑張って下さい。

  7. admire 2015/07/28 16:38

    その会社によるとは思うけど、うちの会社だったら特に難しくもないトップページのカンプ1枚渡したら遅くても3日でコーディングを終わらせるぐらいのレベルは欲しいかなあ。
    デザインの方だったら、イラレかフォトショでトップページ1枚を1日で作れるぐらい。バイトさんだったらもう少し遅くてもいいと思うけど。
    んーでもやっぱりその会社によりけりだと思います!
    あまり参考にならなくてすみません。

ページ上部へ移動する