女性カーライフアドバイザーの産休・育休について教えて下さい547view

カーライフアドバイザーに転職を考えています。25歳女性です。
これまで他業種ですが販売経験や営業経験があるので、それを活かせる仕事を探していたら、カーライフアドバイザーという職に辿り着きました。

前職に就く前からカーライフアドバイザーには興味を持っていたのですが、やはり自分には荷が重い仕事だと思い、その時は諦めました。でも今回は転職するにあたってやりたい事にチャレンジしたくて、また考えるようになりました。
ただ、私は既に25歳。結婚も視野に入れています。もし、結婚しても仕事は続けたいと思っています。そしていずれは出産し、子育てしながらも仕事は続けたいと思っています。

まだどこの面接も受けていませんが、インターネットでカーディーラーサイトの募集要項を色々と見ている段階です。その求人の中には、産休・育休についてどの企業もほとんど触れられていません。
面接の時に直接聞いたらいいのかもしれませんが、それを理由に不採用にならないかが怖いです…。

実際にカーディーラーで勤めている方で、産休・育休取得経験がある方、参考までにお話伺いたいです。出来れば、女性カーライフアドバイザーの方のお話が特に聞きたいです。よろしくお願いします!

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. macfarren_3 2016/05/27 15:59

    カーライフアドバイザー(女性)経験者です。
    私は妊娠したとき上司に凄く嫌がられました。面と向かって「え?辞めないの?子供が可哀相じゃない?」などと言われ、それが原因で私もこの上司の下で働くのは嫌になり、退職の道を嫌々ながら選ばざるを得ませんでした。
    カーライフアドバイザーの女性スタッフにとっては男性縦社会の仕事場なので、かなり苦労は絶えないと思います。パワハラ・マタハラが横暴しているような職場です。
    売れなければ首を要求されます。それは女性スタッフでも男性スタッフでもみな同じです。
    ブラックな業界です。ほんとに心が強くなければやっていけない職ですよ。
    でもその分、自分が頑張れば頑張っただけ成果がお金になって返ってきます。

    もし、面接官に産休や育休について尋ねることができるなら、しっかり聞いておく事をお勧めします。後々自分が後悔しないように・・・。

  2. adamson_Z 2016/05/25 17:58

    「産休・育休取得経験あり」など、最近は募集事項に記載がある場合もありますよ。
    私も転職してカーライフアドバイザーを務め、3年後に子供を授かり産休・育休希望申請を出しました。大体の事は会社の経理担当がしてくれるのですが、経理担当が申請未経験者だったので、分かる範囲は自分で動いて書類集めたりしましたよ。ネットには色んな事が書いてあるので、その通りにすれば良いだけなのですが、妊娠中は動き回ったり、色々なことをする体力がほんとなくなるので結構大変でした。

    育休・産休を取る事は働く女性の権利なので、普通は会社側はこれを受け入れなければなりません。
    でも正直なところ、カーディーラーで産休・育休を取ってまで会社に戻って来ようと思う女性の方が少ないので、少し言いづらい部分は確かにあります。
    だからその分長く勤めてそれなりのポジションさえあれば、言いやすいってのも一理あります。カーディーラーの受付スタッフ女性の平均年齢はどのディーラーも23歳〜24歳くらいです。それに比べ、女性カーライフアドバイザーは30代や40代のベテランの方もいらっしゃるので、その点でもしかしたら会社にもよりますが取得しやすいのかもしれません。

    育休・産休含め、長くて1年半の申請が可能ですが、子育てそんなに簡単ではないので出来ることなら3年は休みたいところです。
    私の場合は近くに旦那の両親が住んでいるので、育休を1年取ったところで会社に復帰しました。子供を保育所などにフルタイムで預けたりも考えましたが、お金もかかるし延長保育も大体の保育所は長くても20時までのところが多いので、とてもカーライフアドバイザーをしているとそんな時間に子供を引き取りには行けません。私の帰社時間は大体22時前後です。これは他のスタッフと比べると早い方だと思います。日をまたいで仕事するスタッフは大勢います。
    その点も踏まえて、本当にカーライフアドバイザーをやりたいかどうかも考えた方がいいと思います。

  3. 59hi-maki 2016/05/24 10:11

    私も転職組です。カーライフアドバイザーから他社のカーライフアドバイザーに転職しました。27歳女性です。
    只今、産休中です。

    以前の会社では3年勤め、結婚を機に引っ越すことになったので、引っ越し先の県でまた同じ職に就きたいと思い、転職サイトを通じて某ディーラーのカーライフアドバイザー面接を受けました。
    面接の際、私は上記理由を正直に話しました。すると、「今後出産とかも考えていますか?」と質問されたので、「はい。ですが今のところは生活が優先ですので、とりあえずは考えていません。」と答えておきました。私の場合は、新店舗スタッフとして経験者が欲しいという理由で採用され、その場で採用が決まった感じだったので、出産の話はそんなに重要度を占めていませんでした。
    私と同時期に、業界未経験者ですが私よりも若い年齢の応募者がいて、すぐにでも働けるようでしたが、その時は「経験者」というのがポイントで、私が引っ越すのを待って頂き雇ってもらうことが出来ました。

    それから約1年くらい経った頃に妊娠が発覚し、そのときも会社の上司にすぐ報告しました。私よりも少し前に受付スタッフの方で妊娠された方がいらっしゃって、時期があまりにも近いので言い出すのが少し気まずかったですが、黙っていてもいつかは気付かれることなので、この際早く言ってしまおうと思いました。
    初めは上司も2人続けて妊娠したことに対してかなりの痛手だったみたいですが、こればっかりはおめでたい事なので・・・と、受け入れてもらえました。その後、改めて店長に呼ばれて「今後はどうする?」と聞かれました。私よりも前に妊娠した受付スタッフの方は、3ヶ月後に退職すると本人が決めたそうで、私はどうする?と聞かれました。
    辞める気は無かったので、「産休、育休を取りたいです。」と意思を伝えました。
    会社としては今まで妊娠したスタッフは辞める方向だったそうで、私が初めて産休・育休希望者になるということも聞かされました。
    それからは、悪阻が酷い日も結構ありましたが、仕事内容も周りの方達に配慮して頂いて、どうにか産休に入る前日まで勤めることが出来ました。かなり身体も体力も限界を感じましたが、どうにか乗り切り今は産休に入っています。特に店長が理解のある方だったので、私はかなり助かりました。
    妊婦って意外と足手まといだと思うスタッフも他店舗にはいたみたいで、悪質なイジメを受け流産して結果、退職した方もいました。
    会社にある程度貢献し、産休・育休取得後は必ず戻って来るという意思をはっきり自分から周りに示しておく事も大事だと思いました。
    本当に戻る事が出来るかは、産まれて来る子ども次第でもあるし、そのときの生活環境も分からないので、実際のところは100%戻れるとは限りませんが、その点も上司は理解していました。

ページ上部へ移動する