社労士が間借りでの所内独立する236view

社労士事務所で勤務して3年半。そろそろ独立開業をしようと思い、所長に退職する旨を話しました。
その際所長に、「開業するならうちの事務所内で、所内独立をすれば良いではないか。家賃もかからないし、営業活動以外の時間にうちの仕事を手伝ってくれれば、報酬も出すよ」と言われました。
完全に一人で自分の事務所を持とうと思っていたため、最初は断ろうかと思いました。しかし、家賃がかからず、事務所の仕事を手伝えば収入が発生し、当面の生活費になるということは魅力的です。
かなり迷っているので、アドバイス聞かせて下さい。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. syaroushi 2015/03/09 17:57

    自分と同じ年に試験に合格した社会保険労務士の仲間(男性)が、全く同じケースで所内独立しました。彼は実務経験をその社労士事務所で2年積み、登録と同時に開業する予定でした。所長に質問者さまと同じような内容で所内独立を勧められ、承諾したそうです。その理由は、彼が結婚したてで、奥さんもパート勤めのため、何とかして収入が欲しかったから。
    彼の父は建築関係の会社を営んでいるため、彼もその分野に明るく、初めはそのつながりでいくつか顧問先ができ、順風満帆なスタートを切りました。
    でも、獲得できたのはその時の数社だけ。一年経ち、彼は勤務時間のほとんどを、社労士事務所の手伝いに充てていました。
    手伝いをしなければ、収入が得られない。かといって、手伝いばかりしていては、外に行って営業活動ができない。
    ついこないだも彼から電話を受け「俺、これからどうすれば良いんだろう・・・」と悩んでいました。
    社労士事務所としては、「報酬をあげると言えば、これまで通り働いてくれるだろう」という安心感があるから、こういう申し出をするのではないでしょうか。
    余りお勧めはしません。家賃がかかるのが嫌なら、自宅で開業してみてはいかがでしょうか。

  2. Tin-i 2015/03/05 17:55

    やめた方が良いと思います
    その社労士事務所、綺麗ごとを並べて、囲い込もうとしているだけのような気がします。
    誰だって最初はゼロからのスタートだし、どこかで覚悟を決めないと、一生独立開業なんてできっこないですよ。
    当面の生活費は今のうちに貯金しておいて、別の場所で開業して、必死の思いで営業した方が良いのではないでしょうか。
    そんな中途半端な気持ちで開業しても、絶対にうまくいかないし、自分の周りにもそういう考えて開業して、やめちゃったひともいます。

ページ上部へ移動する