訪問介護事業所勤務か、事業所を開設・独立するか?7view

現在、訪問介護事業所でヘルパーとして働いています。
この仕事を始めて、今年で17年目になります。
しかし、人間関係のトラブルがあって、現在の職場を離れる予定です。

訪問介護の業務内容に関しては、経験が長いため一連の業務も理解しているつもりです。
なので、次も訪問介護事業所で働くか、事業所を開設して独立するか悩んでいます。
そこで、独立した経験のあるかたに質問です。

・独立する時に大変だったことは何ですか?
・独立してよかったことを教えてください。
・独立しなければよかったと思う時はありますか?

知っている方教えていただければと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

ちなみに、当方40代女性、地方在住です。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. intend 2016/10/15 13:42

    長文失礼いたします。某社会福祉法人の本部で働いておりました。
    私が思うのは、厳しいことをいうようで申し訳ありませんが、

    ・独立したとして採算性はあるのか?

    ということです。

    私は、いくつか介護事業所の開設を担当しました。そこで、今となっては開所しなければよかったと思う事業所もあります。いわゆる赤字事業所です。せっかく独立して起業したのに、採算が合わないのでは継続できませんよね。
    私からヒントを一つお教えします。
    それは、

    ・介護保険法の改正を予測すること
    です。
    介護保険法は二年に一度改正されますよね。その度に、社会保障費の見直しが行われ、介護保険サービスの今後のあり方が決定されます。要するに、介護保険法の改正時に施設が足りていないのなら、国は施設を増やそうとするわけです。そうなれば、国は施設を増やしたいわけですから、新設する介護施設は助成金の対象となり本来より少ない費用でオープン出来るわけです。
    ですから、採算性を上げるためにも介護保険法の改正に敏感であることです。

    それに、私は改正を「予測」することと申し上げました。そんなのギャンブルみたいだと思われるかもしれませんが、実際にニュースや厚生労働省の「社会保障審議会」での審議資料を見ていけば、ほとんど予想できます。

    結論になりますが、今、訪問介護事業所の運営は厳しいと言われています。なぜなら、法改正により訪問介護の報酬単価が引き下げられたからです。独立するなら、違う事業かもしくは、国が在宅介護をもっと推進しだしてからでも遅くはないのではないでしょうか?

  2. papaya 2016/10/13 17:20

    夫婦で介護事業をしているものです。私たちは、デイサービスと訪問介護事業所を運営しています。
    私からは、独立する時に大変だったことをお伝えしますね。質問者さんは独立を考えられているということで、この回答が質問者さんの熱意を削ぐことがなければいいのですが・・・。

    とにかく、ヘルパーを集めるのが大変ですよ。
    ただでさえ、介護職員が不足しているのに、独立するとなると一から職員を集めなければなりませんよね。私たち夫婦が、訪問介護事業所とデイサービスの立ち上げ時に一番苦労したのが、この問題でした。
    それに、独立したては、オーナーは運営に関する業務で毎日休む暇もないので、職員への配慮もしてあげられません。だから、事業所をオープンしてもすぐに辞めてしまう人もいました。そしたら、すぐに次の人を探さなくてはならず、次の人が来るまでは私たち夫婦が現場で働くしかありませんでした。

    私から言えることは、介護事業での独立を予定されているなら先に職員を集めておいた方がいいということです。正直、職業安定所に求人案内を出したところで、そうそう応募してくる人はいません。地元にネットワークがあるのなら、ネットワークを活用して働いてくれる人を探しておくことです。そしたら、オープン後に人手不足で悩むことはないですからね。

  3. limitation_S 2016/10/08 14:28

    質問者さんと同じく40代女性です。私も、もともとヘルパーをしていました。
    独立して10年になります。
    私の場合は、起業する理由が明確にあったから、起業してよかったと思っています。
    その理由は、「自分の思い通りの介護がしたかったから」。これに尽きますね。

    それまで勤めていた訪問介護事業所では、すべてにおいてルールが決められていて、そこが合わないなと思っていました。だって、サービス時間を超えたら、例え食事の介助をしている途中でも帰社しなくてはならないのですよ!?私は、そんな無責任なことをする会社に不満を抱いていました。
    自分の会社だったら、サービス終了の時間が来ても最後まで、介護してあげられるのになぁと。
    それが、独立の理由です。

    だから、今はちゃんと思い通りの介護を提供できる環境があるので、とても仕事にやりがいがあります。もし、質問者さんに「独立してこれがやりたい」っていう強い理念があるのなら、独立して実行に移されることをお勧めします。
    まぁでも、運営や介護の書類整理など大変なので人間関係が原因で職場を辞めるのなら、転職もありなのではないでしょうか?
    参考になりましたら幸いです。

ページ上部へ移動する