信用金庫の営業職のノルマはきついですか?1498view

中堅の卸売企業で営業職をしていますが、信用金庫の営業職の転職を考えています。
そこで一つ気になっているところがあるのですが、信用金庫の営業職にはノルマはありますか?
今の会社ではノルマが厳しいので、あまりノルマのきつい会社には転職したくないので・・・

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. mechanism 2016/10/02 16:33

    渉外担当の役席です。前の方が書かれていますが、営業職ですから、ある程度ノルマを持つのは仕方ないですよね。それがないと全体の業績がいかないので。
    質問者さんのいう「厳しいノルマ」がどの程度かはわかりませんが、営業職である以上マルマからは逃れられないのでは?

  2. 0tired 2016/10/02 13:00

    信用金庫で渉外係を担当しています。
    営業職ですし、ノルマはありますよ。ノルマというか、個人目標ですけど。
    結構厳しい数字ですけど、毎月ヒーヒーいいながら、達成に向けて努力しています。
    営業だから仕方ないですよねぇ。いつも皆で協力しながら頑張っています!

  3. bilateral_N 2016/10/02 1:22

    営業店の次長をしています。
    全体の業績管理の観点から、私たちの信用金庫では、「ノルマ」は課していませんが、各人に「個人目標」を設定しています。
    だいたい、信用金庫の目標は、年度の始めに、様々な業績や商品・サービスについて、半期・年度の各店舗目標が割り振られます。それを、各人の役職・役割期待・経験値・実力・担当地域の特性等を踏まえたうえで、各渉外担当者の個人目標として設定します。
    このような役割分担をしているため、当然「個人目標」の達成には全力で臨んでいただきますので、当然「ノルマ」としての要素もあります。

    ただし、営業店の業績を統括する立場としては、各人が「個人目標」を達成してもらうこと自体も大切ですが、それよりも店舗業績を達成することの方が大切です。そのため、期の途中でも、各個人間の目標設定を調整したり、上司や先輩も「個人目標」の達成に協力したりすることで、全体の目標を達成するようにみんなで努力しています。
    そして、比較的、部下の職員も、このような調整には協力してくれます。それは、店舗業績評価制度の仕組みがあるからです。

    私の信用金庫では、営業店の業績を、店舗業績評価制度というポイント制で評価しており、その制度上である一定ポイントを満たしたときに、達成店舗として表彰される仕組みとなっています。
    達成店舗として表彰された時は、各店舗に少額ではあるけども賞金が贈呈されるのと、業績評価の達成度合いが、ボーナス査定や人事考課に反映されます。
    もちろん個人目標の達成度も評価対象なのですが、役職があがるほど店舗業績の達成度が評価に反映する仕組みになっていることから、上司から部下への働きかけは店舗業績評価に基づくものが多くなります。
    そのため、「個人目標」はありますが、「ノルマ」というほど属人的で強制的なものではなく、全員で目標を達成するための役割分担という側面が強いのです。

ページ上部へ移動する