鉄道会社に勤務していて大変な事は何ですか?1001view

私は鉄道会社に転職を考えている20代の販売員です。募集が駅勤務だったので、採用されれば駅員になるのかなぁと思っていますが、普段利用していて見えない部分で、鉄道会社の仕事の大変な事ってどんな事がありますか?
なんとなく不規則な仕事なんだろうなぁとは思っていますが、具体的にどういう所が大変なのか知りたいです。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. Bcrental 2016/05/18 12:16

    私も他の業種の企業から鉄道会社に転職しました。30代の女性です。販売の仕事や接客の経験がある方でしたらその辺の苦労はわかると思うので、鉄道ならではの部分でお話ししますね。

    私が鉄道の仕事をするようになって一番大変だと思ったことは勤務形態です。駅員は24時間の勤務時間で仕事をする泊まり勤務がほとんどです。朝出勤して早番だと23時頃まで勤務をしてそのまま休憩(仮眠)、朝3時からまた勤務です。遅番だと夜2時まで勤務して同じく休憩、朝は6時頃から勤務になります。遅番だと出勤してからの勤務が長いのが大変ですが、仮眠の後は数時間の勤務で退勤できるのがメリットです。

    どちらにも共通して言えることは何より仮眠時間が短い!4時間くらいの仮眠時間がありますが、その時間の中でお風呂に入ったり朝起きてお化粧したりといった事もしなければなりません。髪の長い人はお風呂から出て髪を乾かすのも大変ですし、朝のブローも時間がかかります。私はそれに時間を使うのが勿体ないと感じたので入社後は髪を短くしました。お化粧だけはそれなりの時間がかかるので仕方ないと諦めています。結局実際の仮眠時間は3時間ない程度だと思います。仕事が終われば家に帰って昼寝をしたりして体調管理には気を付けていますが、睡眠不足のせいか頭痛に悩まされることもたまにあります。
    泊まりの勤務を2回やって休みが1日か2日、それを繰り返す感じのシフトになっています。うっかり昼寝しすぎて夜眠れなくて次の日が辛い・・・なんていう事もよくあるので、仕事以外でも次の勤務に備えて体調を管理しないといけないのは大変な点ではないかなと思います。

    次に私が大変だと思ったことは、まだまだ鉄道は男社会です!これは本当に痛感します。まずトイレ。日常生活でトイレを探せば当然男性用と女性用が並んでいたり、もしくは近いところにあると思います。ところが鉄道という世界ではその常識は通用しなかったんです。男性用のトイレは職場の中にいくつもあるのに、女性用のトイレは離れたところに1か所だけ。なんていう職場もありました。仮眠施設や入浴施設がロッカールームから離れていたりなんていう事もあります。
    勤務場所や会社によって当然違うとは思いますが、私が最初に配属された駅はそんな感じでした。最近は女性社員も増えてきたのでだいぶ不便を感じることも減りましたが、その辺の事情は元々男社会だった鉄道ならではじゃないかなと思います。
    他には休日がカレンダー通りじゃないこと、お盆休みや正月休みがない事が私にとっては衝撃でした。考えてみればサービス業の方にとっては当然のことですよね・・・。でも有給休暇は残さず使えるし、休みに関しては大変というよりはむしろ今までの土日休みの仕事よりよかったなと思っています。
    鉄道ならではの大変な事もたくさんありますが、それ以上にいい事もたくさんありますよ!

ページ上部へ移動する