ゲーム業界内での転職を考えていますが、いつ動き出せばいいのか悩んでいます。転職市場が活性化しているシーズンのようなものはあるのでしょうか?
- 転職ステーション
- 情報・通信・IT業界
- ゲーム会社
- みんなのQ&A
- ゲーム業界で転職しやすいシーズン
質問
ゲーム業界で転職しやすいシーズン67view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
2件の回答
ゲーム会社はどこも人材が流動的で人材不足なので、これといったシーズンはないかと。転職したいときに転職すればいいのでは。
職種が分からないと一概には言えないですし、あくまで個人的な意見となってしまいますが、エンジニアであればどの会社も慢性的に不足しているようなので、いつでも応募していい状況かと思います。なので、特にシーズンとかはないと思いますよ。
自分がこれ以上今いる会社で成長できないと見切った時点で動き出せばいいのではないのでしょうか。時間をかけて躊躇してしまうのも、転職先の空いているポストが埋まってしまうこともあるので、早めに動き出したいところです。市場の状況とは別に自分の気持ち次第で動くことの方が重要だったりすると思います。ぜひ転職を成功させてください!