縦割り保育に苦戦・・・いい方法ありませんか?898view

2年目の保育士です。昨年は先輩の先生と乳児1歳児クラスを受け持っていました。今年は、4歳児クラスの担任をしています。保育園は土曜日も出勤になるので月に1回、代休がもらえます。私が働いている保育園では、代休の保育士がいると幼児クラスは2クラス掛け持ちで保育をしなくては人がいないのです。
私はまだ2年目で、しかも一人担任が今年からなので、自分のクラスをまとめるだけでも必死なのに、縦割りとなると、ぐちゃぐちゃになり、保育どころではない状況になってしまいます。隣の5歳児のクラスの先輩の先生は、私が休みの時に一緒にクラスをまとめて受け持っても、昨日は製作を一緒にやったよーとか言われますが、異年齢の合同で製作なんて今の私にはとてもできません…。いったい縦割りってどうやっていったらうまくいくのでしょうか??
今のところ天気のいい日は永遠と外遊び。雨だったら、ホールで跳び箱や、トンネルを出してサーキットにして永遠に遊んでいます。こんなネタしか今の自分はできなくて困っています。私も先輩の先生みたいに、何か設定保育もしていきたいのですが、何かいい方法があったら教えてください。

転職の情報収集は「転職サイト」利用が王道!

  1. 保育士求人数NO.1!年収400万以上・駅チカ好立地など人気求人多数!

    >>転職サイトランキングの2位以下を見る

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. j5imaginary 2016/05/09 13:25

    2クラス掛け持ちの保育って大変ですね。一日の一時ならわかりますが、丸一日って大変ですね。子供の人数は2クラスでも少ないのでしょうか?

    私の保育園は、幼児だけで行く遠足と土曜日に縦割り保育をしています。縦割り保育のいい所って、異年齢で関われることなのです。大きい子は小さい子の面倒を見てあげるし、小さい子は大きいお兄ちゃんやお姉ちゃんと慕って関わることだと思います。

    私の働いている保育園では、土曜の保育は園外保育が多いです。ちょっと遠い公園まで出かけたりしています。その時、歩くのにペアを作るのですが、小さい子で手を焼く子には世話好きな年上の子とペアにします。小さい年齢でもしっかりしている子には、おとなしい年上の子供とペアにしています。子供同士も相性がありますが、こういう真逆な組み合わせにするとわりとまとまりやすく保育士が少なくても園外保育にも楽にいけてしまいますよ。

    雨の日などは、私の保育園でも製作を楽しんだりしています。その時も席の配置は園外保育に行くような組み合わせと同じようなペアで座らせます。製作といっても、例えば、はさみを使うなら、年長は、自由な遊びの時間にも好きな時にいつもはさみを使っているから慣れている。4歳はまだ自由にははさみを使うまではいかなくても、はさみの扱いは慣れている。3歳になると、よく注意を聞いてからやらないとまだはさみの使い方は慣れていない。といった成長が違ってくるので、保育士は一番説明しなきゃいけない3歳児に合わせて説明をします。はさみの使い方を隣にいる5歳児や4歳児はよくわかっているから、持ち方や使い方をお節介なくらい親切に教えている姿が出てきます。そんなやり方で、糊を使う時、切込みを入れるときの注意とか、テープの切り方などいろんな製作をやって楽しんでいます。やり方次第では縦割り保育ってとてもいいですよ。

    あと、私の働いている保育園では4,5歳だけで遠足に行ったりします。その時もペアの作り方は土曜日保育のようなペアの作り方と同じです。遠足なので一日その子とペアで移動します。慣れてくるとやりやすいし、日頃同じ年齢で過ごしている子供の姿と縦割りで過ごす子供の姿はまた違うことを見つけることもできるのです。頑張ってあれこれ手探りで挑戦してみてください!

保育士転職サイト!人気ランキング!

全て無料!情報収集にも転職相談にもまずは以下の大手エージェントを味方につける!

  1. 保育士転職業界トップクラスの求人を持つ「ヒトシア保育」が安定してランキング1位を獲得中!利用満足度9割超え!

  2. 知名度抜群の「ほいく畑」!非公開求人が多いことなどが人気のサイト!正社員だけでなく派遣保育士など非正規も積極掲載中!

  3. 転職業界大手で国民的な企業の「マイナビ」!東京、神奈川、埼玉、千葉に特に強いサイトなので首都圏の転職にはオススメ!


ページ上部へ移動する