中古車販売会社のセールスマンのノルマについて1171view

中古車販売業への転職を考えている者です。中古車販売業というと毎月とても達成できそうではないノルマを会社から与えられるイメージがあるのですが実際どうなのですか?またもしノルマを毎月与えられるのであれば、そのノルマの与えられ方はどのように決まるのでしょうか?(例えば、会社が勝手に決める、個人で目標を定めてそれを会社に提出するなど)

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

3件の回答

  1. constellation_cool 2016/03/16 19:09

    とても達成できそうではないノルマが、毎月平気で会社から与えられるのが実情ですよ。友人に他の業界の営業マンがいるのですが、僕の正直な感想で、ノルマに対する拘束は他の営業の比では無いですよ。とにかく厳しすぎます。ルートセールスをしている僕の友人に話しを聞くと、ルートセールスの場合、ある程度月の売り上げの予想ができているので、そこまで数字が上下することは無いみたいなのですが、個人のお客様に販売する中古車セールスの場合、毎月決まりきった売上なんてありません。次の月を迎える度にゼロからのスタートなのです。そしてそういう世界だからこそ、先月15台販売したと思ったら、今月5台しか販売できなかった、なんて月もたまにありますよ。会社はそういったことを無くす為に、そういったノルマの縛りをきつくするとは思うのですが、毎月毎月精神的にきついですよ。しかも僕の会社の場合、会社が定めた数字が絶対なので、僕たち営業マンに決定権がありません。与えられたものを、ただ達成する為だけに日々精神をすり減らしています。ノルマの決定方法は本当に会社によってまちまちだとは思いますが、大手になればなるほど、ノルマに対する縛りは厳しいと思います。友人から聞いた話なので本当に事実かはわかりませんが、大手の会社では、数字が目標に達成できそうになかったら、自分で正直必要の無い車の部品を、自分の会社から購入して、自分の売り上げの一部にしないといけないくらいの圧力があるみたいな・・・・・。こんな話も聞くくらいなので、相当縛りが厳しいのでしょう。まぁその分、集客力があるのでお客様が多く来店して、必然的に中小企業よりも多い販売台数で、給料は多く貰えるのでしょうがね。まぁそこを決めるのは自分がどういう営業をしたいのか次第だと思いますよ。多くの選択肢があると思いますが、転職活動頑張ってくださいね。

  2. calf_tina 2016/03/12 23:55

    僕の会社の場合は、あまり大きな会社ではないので、会社から全てノルマが与えられます。項目自体もそんなに多いものでは無く、車をお客様に販売して得られる粗利がメインの目標です。毎月どれだけの粗利を達成しないといけないのかが会社から提示され、その上で、自分でその粗利を達成する為には何台の車を販売しなければいけないのかを考え、目標を立てます。また1人1人のお客様を大切にしていくという販売方法の為、利益率に対してはうるさいですよ。1台の車を販売したら、その車の販売に対してどれだけの利益があるのか、1台1台チェックされます。したがって車をお客様に販売する時には、とにかくオプションをつけるように説得しなければいけないのです。そうしないととても達成できないような利益率なので、そこは営業マンの営業能力が問われます。うちの会社の場合、そういった金額に対する数字に重きを置いているようです。これは小さい中古車販売店に多いかもしれないのですが、大手に比べて集客力が劣るので、とにかく1人1人のお客様を大切にして、その人がリピーターになってくれるよう努める営業をしています。その分、車の販売数に対する縛りは大手に比べて弱いかもしれませんよ。そこは個人個人の価値観ですが、僕が感じるところによると、中企業に比べて小企業の方がノルマに対する縛りは弱いと感じています。うちの会社の場合、1人1人目標の数値に対して、意識はして営業はしていますが、そこまでの拘束力は無く、自由に営業ができている現状ですよ。

  3. asteroidmaru3 2016/03/10 0:27

    25歳中古車販売店で働いている者です。私の会社の場合、まず自分で今月の目標を定めます。ただ目標にも様々な分野があって車の販売台数はもちろんのこと、それに付随する自動車保険の加入件数、自動車ローンの加入件数、そして車を販売する時にお客様に付けて頂く各オプション項目(ボディーのコーティングや室内消臭、ETCの装着など項目は何十個もある)で、その中で今月重点的に販売しようと思っているもの項目の目標販売数など多くの目標があります。これらの目標を自分で設定した後に、各店舗の店長に提出します。そこで話し合いが行われ、先月の自分の実績とその目標が照らし合わされます。もちろん先月より低い目標が設定できるわけがありません。必ず先月以上の目標を立て、むしろ数字には自分が弱い部分が顕著に表れるので、そこの目標設定は勝手に高くされます。そしてそこで決定した後、会社全体で月1回開かれる営業会議にかけられます。そこには多くの営業マンがいる為、1人1人目標設定がどうのこうの言われることはありませんが、先月に、あまりにもひどい成績を残していると、立たされて怒られます。そしてそこでようやく来月の目標が決まり、その目標に向けて各営業マンが始動し始めます。これが一連の流れです。この流れを年間で12回行うのです。

    目標を達成できなくても、この会議を乗り切れたら精神的には大丈夫なのですが、正直毎月この会議があるのかと考えると疲れます。私が目標を達成できないのは、私の責任でもあるのですが、その私を管理する上の者の責任でもある為、私の上司が怒られている光景を良く目の当たりにします。あまり気分的にはよろしくないことです。この目標は絶対では無いのですが、中古車営業マンとして働く以上、達成しなくてはならないのです。達成しないことによって不利益を被るのは全て自分なのです。会議で叱られるのはもちろんのこと、給料も減り、昇進にも影響があります。正直、目標を達成しない営業マンは会社にとっては必要ないのです。したがってこういった業界に入社を決めた以上、会社から与えられた目標は絶対的なノルマみたいなものであると考える必要があり、このノルマを達成しなければ長く働くことは必然的にできなくなってきますよ。

ページ上部へ移動する