運送会社のパワハラや暴力305view

運送会社への転職を希望しています。待遇や仕事内容などはそれなりに調べたのですが、ひとつ不安があります。怖い人が多いって本当ですか?前科がある人でも雇うとか噂を聞いたことがあるのですが、会社内の雰囲気はどうなんでしょうか?パワハラとか暴力とかいじめとかありますか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

1件の回答

  1. daily 2015/10/29 15:34

    都市伝説です。検討されている会社が大手企業であればコンプライアンスは非常にしっかりしていますよ。私の勤めている会社は業界3位内の大手運輸会社です。
    確かに、昔悪いことしていましたという人はいます。ですがそれはどの業界にもいるのではないでしょうか?
    当社の場合は入れ墨やタトゥーなんかは非常に厳しいです。ワンポイントでも不可です。
    健康診断のときにチェックされ、あることがわかれば懲戒事由です。
    ピアスも不可です。穴が開いているのは仕方ないとしても、透明のものでも勤務中につけるのは不可ですし、ピアス穴もふさぐのを待つ風潮です。
    前科についてはわかりません。免許の前科については厳しく調べますが、過去に罪を犯した場合でもきちんと罪と償ってきている場合は人権の問題もあり、本人からの申告がない限りなかなかこちらから調べることは難しいのかもしれません。
    採用時にどこまで調べているのかは申し訳ありませんがわかりません。
    坊主頭など人に威圧感を与える髪型も社内規定で怒られ、髪が伸びるまでセンター内の仕分け作業や、イベントの着ぐるみの中に入るなど、外部の人に見えない仕事に回されます。基本給は半分くらいになりますし、ドライバー手当などもなくなるため給料激減です。
    なので、そのような無茶をする人はいません。
    いじめなどもありません。ドライバー自体ほぼ個人事業主のような勤務形態なので、同僚などとかかわることがあまりありませんし、班単位での連帯責任になるのでそんなことをすればした人間の評価も下がりますし、周りの人間が止めます。
    パワハラに関しては、どうでしょう。暴力沙汰などはありませんが、男性職場なので怒鳴ったりなどは普通にありますから、厳密にいえばパワハラと感じる人もいるかと思います。
    思っている以上にまじめに頑張っている人ばかりですよ。

ページ上部へ移動する