ウェディングプランナーは忙しいと聞きますが、お休みはしっかりとれますか?290view

結婚式への参加をきっかけにウェディングプランナーへ興味がわきました。
プランナーさんは忙しそうで、ちゃんとお休みをとれていたんだろうかというくらいでした。会社によっても違うと思いますが、シフト制なのか、週休2日なのか、ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

5件の回答

  1. had100 2015/12/03 3:36

    その時期によって違いますね。例えば9月から11月、4月から6月の繁忙期についてはお休みがとりずらくなります。打ち合わせを入れきるには本当にパズルゲームのように自分のスケジュールを使っていかないといけません。そのパズルがうまくはまらないと自分の休日を解放することになってしまうわけです。
    逆に閑散期の夏、冬はちゃんと休めるし、繁忙期に休めなかった公休を使うこともうちの会社はできます。ちなみにうちは月8日休み制です。

  2. Hany 2015/11/04 22:03

    残業や休日出勤の多い人は仕事ができない人です。
    私はこんなにたくさんの業務をかかえて、こんなにお客様がわがままだから仕方がない、とか自分が犠牲になればいいんでしょう、とかこういう考え方の人は休日出勤が多い。
    もちろんどうしてもどうにもならない時はあります。でもそれ以外のこともたくさんあるはずなのに気が付かないんですよね。打ち合わせの前準備を怠ったがために打ち合わせの時間が30分のびたり、コンプレをもらい時間を使うことになったり。一日のスケジューリングをきちんとしてから業務を開始すれば、今日一日で最低どこまでやらなくてはいけないのか、どこまでやれれば来週少し手を空かすことができるのか把握することができるようになってきます。忙しくない仕事なんてこのご時世ないですよ。
    むしろ忙しい人ほど休日を大事に過ごすことができている気がしてなりません。
    質問者さん、ウェディングプランナーは忙しい仕事ですが、自分次第で休日も確保できますし、残業だって減らせます。会社や業務の責任を問う前に自分の仕事のやり方を見直せるようになってほしいものです。

  3. bat_love 2015/11/01 16:01

    基本的に普通の人と違うペースでお休みをいただくので、夏休みなどの大型連休は自分の好きな日程でとれたりします。ですから海外旅行などかなり安い時期に行ったりすることができるのは、気に入っています。
    ただ、通常の公休についてはお客様次第といったところが正直あるので、絶対休めるかというと、そうではない日もあります。その休日出勤を振替えてお休みを取ろうと思うと・・月曜日公休、火曜日公休、水曜日公休、木曜日公休、金曜日出勤、土曜日曜日現場 といった一週間になってしまいました。1日しか事務作業ができないため、お客様から頂いた質問メールや発注している招待状などのチェックが金曜日しかできないためやりきれず、終電をのがしてまで業務に追われるといった状況になってしまいました。なので休日出勤しても振替え休日がとれると思うと、それはそれで仕事のペースが変わり、お客様にご迷惑をおかけしてしまうので難しいのだなと思ったことがあります。

  4. Chikushino 2015/10/30 0:32

    自分の公休を使わないと業務が終わりません。
    基本出勤の日は婚礼の現場にでたり、打ち合わせをしたりと接客していますが、出勤日に接客をフルにするので事務処理が追いつかないです。仕方なく自分の休みの日に会社にでて出勤の日の打ち合わせで決まった進行表を作ったりとか、商品の発注をしたりしています。でないと終わりません。結局休みを使って会社にいってもたまたま自分のお客さんから電話がかかってきて1時間以上話しこむことになったりもするので、会社に住んでしまうおうかと思っているくらいです(涙)
    休日出勤をするたび上司や先輩に怒られるのですが、終わらない量の仕事をふられているんだから仕方のないことじゃないですか。
    もっとアシスタントを増やしたり、担当する件数を減らすなりしないとプライベートがなくなってしまうと、危惧しています。

  5. Higashiibaraki-b 2015/10/28 16:31

    比較的お休みは取れています。
    うちの会社はシフト制で平日に交代で1日から2日程度お休みを取ります。
    お休みがつぶれてしまうときは約束していた打ち合わせがお客様の体調不良などでキャンセルになって、しかももう日にちが迫っているなどというときは仕方なく自分のお休みの日に打ち合わせをいれることがあります。がんばって振替えできる日がないか調整しますが、できないときも多いですね。
    お客様のことなのでしょうがないと思えます。
    特に、風邪がはやるシーズンやマタニティ婚の担当が増えると休日出勤になることがあると覚悟するようにしています。

ページ上部へ移動する