ブラックなお客様からの電話に出たくない・・・61view

専門店からの電話を受けるコールセンターでオペレーターとして働いています。
専門店からの受電なので、出る前に相手のお店の情報がPC画面に出ます。その中にはブラック客が何組かいて、セクハラ発言をして来たり新人いびりをして来たりする人が多いです。
大体そういうことを言うのはおじさんの人が多いんですけど、正直そういう所からの電話を受けるのが嫌で嫌ででしょうがありません。仕事だからしょうがないと思ってるんですけど、出るとやっぱり嫌な思いをすることが多くて、その日一日嫌な思いを引きずってしまいます。こういう時皆さんはどうやって乗り切ってますか?

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

2件の回答

  1. Kudoyama-x 2015/10/12 13:29

    初めまして、私もコールセンターでオペレーターをしています。
    私は通販系なので、電話に出るまでどんなお客様か全くわかりません。電話に出るなり「この間の○○、どうなってるのよ!!不良品だったじゃないの!」とか言われることもあります。もう本当最悪です。朝一でそんな電話を取っちゃった日には一日ブルーです。

    あなたはおじさんでそういう人が多いと言っていますが、通販系のコールセンターにはおばさんのクレーマーの人がすごく多いと思います。
    不良品のことなんて専門のカスタマーセンターや、お客様相談室にしてほしいです。(でも、『ここは発注専門ダイヤルです』なんて言ってしまうとさらに怒られてしまいます)
    なのでやっぱりあまり気にしない方がいいのかもしれないですね。
    電話に出るのが仕事だから出ないわけにもいかないし、むしろあなたの会社なんて出る前からわかってるなんて、対策を練ることが出来るので私からしてみればすごいうらやましいです。
    私はそういうお客様からの電話を取った日は帰りに甘いものを買って帰ってちょっと家で贅沢をします。お財布に余裕がある時は、夕食を外で取る時もあります。そういうご褒美を作ってもいいかもしれませんよ。
    顔が見えない分いろいろ言ってくる人はいますよ。気にしないで行きましょう。

  2. squirrel_child_249 2015/10/08 9:16

    そういうお客さんいますよね~!!私もよく当たりますよ。
    「おいお前、お前ちょっと頭おかしいんじゃないか!」とか、とかってしょっちゅう言われてます!最初のころは涙がちょちょぎれてましたよ~!
    ちなみに私もBtoBのコールセンターで働いているため、PC画面でその相手方が表示されると「うわ~、来たよ。嫌だな~」とか思います。
    でも、そんなお客さんは一日のうちのほんの何本かだし、ってことは就業時間8時間中の10分とかで、それなら気持ちを切り替えて電話を取っていった方がいいと思ってます。どうせ避けられない事だし。出たくないけどどうしたらいいかっていいますけど、出なくていいていうことにはならないじゃないですか?
    私は会社を出たら会社でのことなんてほとんど忘れてしまうのでどうってことないですけど、質問者さんは結構引きずるタイプなんですよね?そうすると他のお客さんにも影響出たりしませんか?ぎくしゃくしちゃったりして。それじゃあもったいないと思うので、なるべく気にしないように心がけてみましょうよ。嫌な事言うお客さんから「ありがとうな」とか言われたりしたらめちゃくちゃうれしいですよ。そういうのを目標にして、ブラックと言われるお客さんを克服しちゃってくださいよ。頑張れ~!!

ページ上部へ移動する