IT業界でSE以外の職種で比較的残業が少ない職種411view

前職で客先常駐型の独立系SIerで残業が200時間を超える月が1年近く続き、身体が疲れすぎて眠れない日々が続き、不眠症からうつ病になりました。医師の診断書をもらって3ヵ月休職期間を経て、半年間限定の残業のないプロジェクトに復職しました。その時は問題なく仕事できたのですが、プロジェクト終了後に残業が30時間前後の比較的残業の少ない現場に配属されたのですが、客先の上司からパワハラにありうつ病を再発して、何度も休職するのがいたたまれなくなり、前職を退職しました。

退職してから半年たち、そろそろ貯金も底につきてくるので、転職活動を再開しようと思っております。IT業界での就業経験しかないので、IT業界で転職活動をするしかないのですが、長時間労働のSEには戻る気はありません。うつ病を再発させそうで怖いです。IT業界でSE以外の職種で比較的残業が少ない職種ってあるのでしょうか?

また、転職活動の面接で退職理由を必ず聞かれると思うのですが、うつ病で退職したことを正直に話すべきでしょうか?半年もブランクが空いているので、なんて答えるべきか回答に困ります。

年収600万以上・残業なしなど好条件求人多数!

  1. 転職最大手の「リクルート」は求人件数の多さはもちろん、カバーする業種・職種の幅も業界トップ級で常に人気が高い!

  2. 転職業界大手の「マイナビ」!スキルや年収を適正に評価し、年収を最大限アップできるように担当者が徹底サポート!

  3. 年収アップに自信あり!利用者の7割以上が年収アップ!リクルートエージェントやマイナビエージェントと併用する人も多い!

質問に回答するにはログインしてください。

回答

4件の回答

  1. beige_orange_one 2015/10/26 11:46

    転職活動を再開すると書いてるから、すでに体調が戻っているという前提で話をするよ。
    IT業界でSE以外の職種だったら、運用保守やヘルプデスク専門の客先常駐型の企業への転職を検討してみたら。

    知り合いで相談者さんと同じSEだったけど、奥さんを交通事故で亡くして、両親も病気がちで子供の面倒を見る人がいないから、ヘルプデスク専門の会社に転職した人がいるよ。その人いわく、残業があっても10時間程度だから、何とか子供を育てながらやってけると言っていたよ。

    前職退職理由に正直にうつ病が原因であることを話すかどうかは、会社によるとしかいえない。システム会社ってうつ病になる人が多いから、最近はメンタルヘルスケアに力を入れている企業も多いし、若い人なら理解があるかもしれないけど、頭の固い年輩の人だと「うつはただの甘え」っていう人もいるから、面接官の性格次第じゃないかなあ。

    半年ぶりのブランクからの復帰で大変だろうけど頑張って。あっ、うつ病の人に頑張ってと言ってはいけないんだよね。失礼しました…。

  2. Chiry-d 2015/10/17 2:36

    相談文からは1人暮らしか結婚されているか分かりませんが、1人暮らしだったら一度実家に帰ることってできませんか?実家に帰って経済的な不安がない状態で、ゆっくり今後の事を考えた方がよいかと思いますよ。結婚されている方でしたら男性か女性かはわかりませんが、配偶者から早く仕事を探すようせかされているんですかねえ…。
    いずれにせよ、主治医からGOサインが出てないようでしたら、無理に復職しない方がいいと思います。離職してからの転職活動は思ったよりストレスがたまるので、体調が万全な状態で行った方がいい気がします。

  3. owntensyoku 2015/10/13 22:03

    ITエンジニアの経験を活かして転職するのであれば、一般企業の社内SEも一つの道ですよ。残業はあっても50時間程度で、SIerにいたときのように200時間も残業することはありません。

    ちょっと心配なのが、退職してから半年たったとのお話ですが、身体の方は本当に大丈夫ですか?食事や睡眠はきちんととれていますか?貯金がつきてきてあせる気持ちもあるかと思いますが、体調が万全でない状態でいきなり正社員での転職活動をするのは、オススメできません。

    一度、派遣社員という形でリハビリも兼ねて働いてみてはどうでしょうか?
    社内ヘルプデスクやPC Kittingでしたら、時給は1500~1600円程度と低いですけど、残業のないところも多いので、そこからスタートしてみてもよいかと思います。

  4. Tno-w 2015/10/12 16:35

    SEはうつ病で退職したり休職することが多いですが、退職理由を聞かれた際は正直に話す必要はないかと思います。

    IT業界でSE以外の職種を目指すのでしたら、サーバの保守・運用とかヘルプデスク、プリセールスあたりが、比較的残業時間が少ないと言われていますので、その辺を検討してみてはいかがでしょうか。

ページ上部へ移動する