ITメーカーに勤める者です。現在、システム開発部で業務管理システムの設計開発に携わって3年になりますが、今の仕事は残業が多く、毎日帰宅時間が遅くなり、体調を崩し気味です。このままでは、将来が不安でたまりません。思い切って総合電機メーカーに転職したいと考えているのですが、実情はどのようなものなのでしょう?
- 転職ステーション
- メーカー(機械/電気)業界
- 総合電機メーカー
- みんなのQ&A
- 総合電機メーカーのシステムエンジニアに転職したい
質問
総合電機メーカーのシステムエンジニアに転職したい7view
最新の専門家コラム
-
30代女性の転職の成功のポイント【リクルート出身者監修】
2020.01.13
-
転職エージェントを比較!転職エージェントとは何かが丸わかり!【リクルート出身者監修】
2019.12.27
-
第二新卒の転職で失敗しがちなポイント、転職成功のコツ・手順をまとめて解説!【リクルート出身者監修】
2018.05.02
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2018.04.02
-
30代男性が転職で失敗しないために。転職成功のカギをご紹介!
2018.02.27
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
ご質問の文面から、かなり思い詰めておられるような感じを受けました。体調の方は大丈夫なのでしょうか?くれぐれもご留意ください。さて、肝心のご質問についてですが、最近どこの総合電機メーカーもシステム開発については、100%出資の子会社を設立し、そこで集中的に業務を集約する方向に向かっています。いわゆる、社内アウトソーシングのようなものです。なので、例えば本社採用になった場合も、子会社へ出向して働くと言う業務形態になるでしょう。通常、賃金や勤務体系は、親会社と同じであることが多いのですが、こればかりはメーカーによって多少の違いが出て来るかも知れません。私はシステムエンジニアの経験がないので、正確なことは言えませんが、やはり仕事は厳しくて残業も多いと聞いています。特に、トラブルが発生した時などは、夜中でも駆け付けて直さなければならないようですし、仕様の変更も良くあると聞いています。そう考えてみると、業界は違いますが、職種はほぼ同じなので、転職した場合でも、どのような仕事が待っているか、ご想像できるかと思います。この仕事は若い頃しかできないと思いますし、あなたもこのまま同じ仕事が延々と続いて行くとも思われません。やはり、昇格して管理職になって行くケースも多いと思います。現職に携わってまだ3年ということなので、苦しいかと思いますが、もう1~2年待って様子を見るのも一つの方法だと思います。転職はそれからでも遅くはありません。
システムエンジニアは、どの業界でも人手不足なんだ。だから、忙しいのは当たり前と思わないといけないな。世の中、仕事がなくて就職口を探し回っている人がいっぱいいるのに、贅沢言っちゃいかん。君は出世を考えているように感じるが、どうなんだろう?そうだとしたら、根を上げずにもう少し辛抱してみてはどうだろうか。
それとも、出世なんて二の次で、自分の健康が第一、あるいはプライベートな生活が大切だと考えるのなら、上司に相談して仕事を減らしてもらえば良い。できないものはできないと開き直るんだ。昨今、メンタルヘルスの問題が重要視されて来ているから、恐らくモーレツ社員型の上司だと想像できるけど、無視することはできないだろう。もし、このまま仕事を続けて君がうつ病にでもなり、取り返しのつかないことにでもなれば、上司の責任は免れず、部下はおろか会社の信頼を傷つけてしまう。それに、君と同じような悩みを持っている社員は他にもたくさんいるんじゃないか?どこの業界へ行っても、システムエンジニアは忙しいのだから、苦労して就職した会社を辞める必要はないよ。もう少し頑張ってみたまえ。
システムエンジニアの仕事は厳しいと聞いたことがありますが、今の会社に就職されたのは、第一希望だったのでしょうか。それとも、何か目的があったのでしょうか?IT業界は慢性的な人材不足とも聞いていますが、やはり業務がきつくて長く続かないという噂も聞こえてくるのは確かですね。我が社にもシステムエンジニアとして働いている人はかなりいますけれども、やはり厳しいといった声がよく聞かれますね。その主な理由は、納期に間に合わせるのが非常に大変らしいようです。まあ、システムに関わらず、納期を守るのはどの分野も同じだと思いますけれど、目立つ業界でもあるのでしょう。話が横にそれましたが、現在お勤めの会社と比較すると、総合電機メーカーのシステムエンジニアは、確かにまだ恵まれている方だと思いますね。少なくとも、電機連合に加盟している労働組合がありますので、残業は多いですがサービス残業はほとんどないといっても過言ではありません。その点では有利かも知れませんね。職種は気に入っているけれども、労働環境に満足できないのならば、転職を考えてみても間違いではないと思います。そうではなくて、システムエンジニアといういう仕事自体が自分に適していないと感じているのならば、厳しいことをいうようで恐縮ですが、どこでも同じようなものであると思いますよ。その辺り、自分の気持ちがどちらであるのか、難しい判断になるかも知れませんが、じっくり検討してはどうですか。