エステサロンで働いて2年目のものです。
最近気づいたのですが、私にはあまり指名客がいません。同期で入社したスタッフはもう10人近く指名客を持っています。そうすると指名料もお給料に追加されますし、めちゃくちゃ羨ましいです。
私には何が足りないのでしょうか?店長にも相談しました。仕事終わりに残業してもらって私の技術力を見てもらいました。ちゃんとできているそうです。
やっぱり人間的魅力が足りないのでしょうか?不安になってきました。私自身を全てこちらで語りきることはできませんが、エステティシャンの方(接客業)でたくさん指名客を持っているかた、アドバイスをお願いします。
- 転職ステーション
- 美容・理容・エステ系職種
- エステティシャン
- みんなのQ&A
- エステティシャン2年目、指名客を増やすには?
質問
エステティシャン2年目、指名客を増やすには?639view
最新の専門家コラム
-
40代女性が転職で今後10年20年働ける職場を見つけるには?【リクルート出身者監修】
2022.05.16
-
転職市場で信仰残る「30歳限界説」は今どうなっているか?
2022.04.12
-
合格可能性を上げる「志望動機」の書き方3ステップ
2022.03.08
-
転職エージェントと2人3脚で転職を成功させる方法
2022.02.06
-
会社にバレずに転職活動を行うテクニック
2022.01.07
質問に回答するにはログインしてください。
回答
3件の回答
みなさん指名なんてないほうがーって意見多いですね。
私は指名を持っていると仕事がもっと楽しくなるから好きです。お客様の心をつかむには
①お客様の心地よい空間を理解する
(あまり喋らずリラクゼーションの場として来ているのかどうか、たくさん会話してストレスを発散したいのかどうか、お肌や身体の悩みを解決したいので特に専門知識をたくさん知りたい等)
②あまりプライベートなことは深入りしすぎない、質問はしすぎない
(最初からガツガツ聞いてしまうと、お客様は壁を作ってしまうし、そのスタッフとは一線を置きたくなる。少しの会話から、お客様が「ここどんどん深堀して!」というポイントを察する。←これは結構難しい。
③局所にお客様専用のお肌、身体アドバイスを的確にする
(こうすることで、信用や信頼が芽生える。担当して来た他のお客様の成功体験や失敗体験談など具体的な話を盛り込むと良い)
上記3つほど簡単に思いつくことを述べてみましたが、ちょっと頭の片隅において施術に取り組んでみてください。少し意識するだけでお客様はあなたとの居心地がより良いものになるのではないでしょうか?
メンズエステで働いている者です。一応技術トレーナーの役職が付いています。
確かにもう10年近く働いているので、店舗を異動になっても、私の働いている店舗まで通ってくれるお客様もいますし、10名以上指名客を持っています。指名客を持つと給料に十数パーセント上乗せして頑張りを評価いただいたり、時には好意を持ってくださるお客様からたくさんの高級プレゼントも頂いたりして大変ありがたいことも多いのですが、一方で大変なこともあります。それはお客様が軽くストーカー化することです。
私の場合はしつこい愛の告白を受けたくらいでしたが、同僚の中には仕事帰りに後をつかれたり、近くの駐車場の車のワイパーに手紙が挟まれていることが何回もあったり、恐怖を感じて警察に通報して助けてもらったこともあるそうですよ。人間として恐怖を感じる出来事に遭遇してしまうと指名客もどこまで持ってよいのかわからなくなりますよね。特に男性を主に相手にする接客業って線引きが難しい。色恋が絡むと色々トラブルに発展しますから、あなたもメンズが絡むエステでしたら積極的に指名を取らないよう気をつけてくださいね。
まだ2年目ならそんなに焦る事もないと思いますよ。私もまだ3年目ですが、1人からも指名されていません・・・(笑)会社の指針として指名されることを推してないし、「とりあえずこの方は◯◯さんが担当ね」と担当を持つほうのことが多いです。どうしてもお客さんが「特定のスタッフが良い!」という時だけ指名ですね。そんなこと言うお客さんのほうが少なくて、その他(ほどんど)はその日のシフトによって店長が割り振ります。
まぁ会社の指針ですのでわかりませんが、指名なんてされないほうが気楽ですよ!